自主学習の面白いネタ。子供が楽しい自学アイデア150選まとめ

面白い自主学習ネタ
 

「自主学習で面白いアイデアってないかな?」

「自学のネタが尽きた…。変わった勉強ってない?」

「小学生の息子や娘が楽しくやれる自主学習のテーマは?」

 

毎日家で行う自主学習。小学校の宿題として「自主学習」が出されている人も多いのではないでしょうか?

しかも最近の自主学習はネタが凝っています。

「どこでそんなネタを見つけるの!?」と思うようなことを調べていますよね。

また、宿題じゃなくても自学が「毎日の予習・復習」だけでは、子供達も飽きてしまいますよね。

何か子供たちが楽しく学べるアイデアがあるといいんだけど…そう思うママやパパも多いはず。

 

そこで今回は「自主学習の面白いネタリスト」をご紹介。

 

基本の5教科「国語・算数・理科・社会・英語」だけではなく、ちょっと変わった「家庭科・保健体育・図画工作・プログラミング」ネタもまとめていますので、面白い自学ネタを探している人はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

自主学習の面白いネタやテーマ 小学生向けリスト

「自学のネタがない…」

そんな悩みとはもうおさらばです。今から色々なテーマを紹介していきます。

毎日、興味が持てるネタを1つずつ行っていってくださいね。

また、自学ネタとしてだけではなく「夏休みの自由研究のテーマ」としてもオススメですよ。

国語


・漫画で読書感想文を書く(読書感想文の簡単な書き方

・四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語を調べる(カッコいい四字熟語一覧

・「座右の銘」を探す

・変わった漢字を調べる(バナナの漢字は?ほうれん草はどう書く?

・画数の多い漢字を調べる

・魚の漢字を調べ、表にする

・象形文字について調べる

・漢字やひらがなの由来、成り立ちを調べる

・百人一首を調べ、覚える

・源氏物語、枕草子、平家物語などについて調べる

 

・俳句、季語について調べる

・日本の祝日について調べる

・子供新聞を読み、まとめる

・オリジナルの家族新聞を作成する(小学生新聞の簡単な作成方法

・好きな本を読む

・学校で習う漢字の早見表を作る

・雑誌などから意味がわからない熟語を抜き出し意味を調べる

・家族に合った熟語を考える(父:大黒柱、母:猪突猛進など)

・同じ読み方の漢字の意味の違いを調べる(会う、遭う、逢う、合うの違いは?

・日本行事の由来を調べる(土用しじみの意味や由来は?)

↑ネタに困った時は、子供新聞を参考にしてみるのもありですね。

3ヵ月の定期購読のみなので、お試しで注文するのにちょうど良いです。

微妙だな…と思ったら3ヵ月でピタッと終わるのも良いところです(笑)

算数


・円周率を覚える

・素数を調べる

・様々な建物の面積や高さを調べる(東京ドームの広さは?奈良の大仏の高さは?)

・変わった単位について調べる(メガバイトとギガバイトの違いは?畳一畳の大きさは何センチ?

・長さや面積についてまとめる(1キロメートルは何メートル?徒歩何分で歩ける?

・世界の通貨について調べる

・税金について調べる

・数字の桁を調べる(一、十、百、千、万、億、兆、京…大きな数字の数え方

・お小遣い帳を作成する

・ランダムの4つの数字で答えが10になる計算式を考える(テンパズルのやり方

スポンサーリンク

理科


・動物の生態について調べる(キリンのまつ毛が長い理由ライオンは動物園で何を食べる?

・昆虫について調べる(蝶、セミ、カブトムシ、テントウ虫など)

・生き物図鑑を作成(鳥類、魚類、深海の生き物)

・〇〇にいる虫の種類は?(家の庭、公園、学校など)

・植物の仕組み(メシベ、オシベ)

・花言葉図鑑を作成(シロツメクサの花言葉が怖いバラの花言葉は色や本数で違う!)

・植えてはいけない植物を調べる(ヒメイワダレソウは法律で禁止されてる?ひまわりを庭に植えてはいけない理由が怖い!)

・人体の機能や役割について調べる(髪、目、鼻、口、胃、肺、心臓、腸など)

・人体模型図を作成

・うんこってどうやってできるの?

 

・天気について調べる(降水量1mmってどのくらいの雨量?)

・雲の種類について調べる(雲の種類と名前一覧)

・雨の種類について調べる(雨の名前と種類を一覧)

・雪の種類について調べる(雪の種類と名前を一覧

・雨はなぜ降るの?

・雪はどうやって降るの?

・虹はなぜできる?

・雷はなぜできる?

・世界で起こった異常気象

・津波はどうやって起こる?

 

・地震や震度について調べる

・火山はなぜ起こる?

・鉱石について調べる

・家の周りに落ちている石の種類は?

・地球の内側はどうなってる?

・太陽系ってなに?

・世界から見た「月の見え方」は?(日本:うさぎ、アメリカ:ロバ、ワニ)

・季節の星座について調べる

・宇宙はどうやって生まれたの?

・ブラックホールの仕組みは?

 

・化石について調べる(人食いマッコウクジラが実在した?

・旬の野菜について調べる

・家のメニューにどのような栄養が含まれているのか調べる

・さくら開花時期の地図を作成

・花粉マップを作成

・スプーン曲げでテコの原理を調べる(スプーン曲げ 超簡単なやり方を種明かし

・マジックの種明かしを解説(有名マジックの種明かし)

・好きな食べ物や食材について考える(納豆は何回混ぜるのが一番おいしいの?)

・くせ毛と直毛の人がいるのはなぜ?(くせ毛を治す方法)

・遺伝子について調べる

 

・エコ活ってなに?

・エコ活のために小学生でもできることは?

・ゴミを減らすためにできることは?

・地球温暖化について調べる

・物が燃える仕組みは?

・身近な物ってどうやって作られているの?(鉛筆、消しゴム、定規など)

・工場見学に行き、レポート作成

・くもの巣ってどうやってできているの?

・色の違いは?

・テレビの色ってどうやってできるの?

↓こちらの記事もオススメ↓

社会


・〇〇都道府県ランキングを作成(面積、人口、〇〇生産量など)

・世界の国旗の見取り図を作成

・世界の国家について調べる(アメリカ国歌 星条旗の歌詞の意味フランス国歌の意味が怖い)

・歴史上の偉人について調べる

・縄文時代から現代までの年表作成

・戦国武将図鑑を作成

・徳川家の家系図を作成

・自分の家の家系図を作成

・歴代総理大臣を調べる

・歴代アメリカ大統領を調べる

 

・都道府県の県庁所在地を調べる

・オリジナル日本地図作成(観光地、特産物、山や川、畑など)

・日本の世界遺産について調べる

・外国の世界遺産について調べる

・地図記号を調べる

・住んでいる地域の案内マップを自由に作成

・行ってみたい家族旅行のしおりを作成

・地域のマンホールの絵を描く

・もし生徒会長になったら学校の何を変えるか?

・自分が総理大臣になったら何をするか?

 

・戦争ってなんで起きるの?

・原爆ってなに?

・第一次世界大戦ってなに?

・第二次世界大戦ってなんで起きたの?

・平和な世界になるために必要なことは?

・ソ連とロシアって何が違うの?(ソ連とロシアの違い

・世界の幸福度ランキング。日本は何位?

・豊かな国になるために何が必要?

・自分にとって「幸福」とは?

・家族みんなが笑顔になるために、どうすればいいの?

スポンサーリンク

英語


・洋楽を翻訳

・英語で手紙を書く(手紙の宛名を英語でオシャレに。例文や書き方は?)

・英語のことわざや名言について調べる(英語でカッコいいことわざや名言

・世界の挨拶について調べる(こんにちは、バイバイ、ありがとうなど)

・英語で日記を書く

・英語のアニメや漫画を見る

・カタカナ英語(和製英語)について調べる(グランドとグラウンドの違いイートインやテイクアウトって?

・身近な物を英語でどう書くか調べる(冷蔵庫の中身、リビングにある物、学校にある物など)

・NHKが配信している英語動画を見る(NHK for School

・英字新聞を翻訳する(無料で読める英字新聞

↑こういった「英語で書かれたマンガ」を読んでみるのも良いですね。

子供も英語に親しみやすいですし、大人も楽しく読めるかも!?

家庭科


・家事手伝いを行い、感想文を書く(料理、洗濯物畳み、掃除など)

・効率的に家事を行う方法を考える(カビキラーでトイレの黒ずみはとれる?)

・理想の献立メニューを考える(献立に必要な経費まで算出)

・様々な食材の切り方を調べる(バーベキュー野菜の切り方)

・賞味期限と消費期限の違いを調べる(ペットボトルお茶 賞味期限はどのくらい?)

・様々な食材の特徴について調べる(玉ねぎがヌルヌルなのは腐ってる?玉ねぎの保存方法

・非常食について調べる(防災非常食は何日分必要?)

・効果的な大掃除について考える(大掃除の順番。早く終わらせるコツやリスト

・タオルをふわふわにする方法を考える(タオルをふわふわにするには?洗い方や干し方)

・ゴキブリ殲滅方法を調べる(ゴキブリ死骸は見せしめになる?)

保健体育


・運動会のスローガンを考える(体育祭や運動会のカッコいいスローガン)

・効果的なストレッチ方法を調べる

・筋トレについて調べ実践する

・ダイエットを成功させるための方法を調べる

・縄跳びが上達する方法を調べ実践する

・オリンピック競技について調べる

・入っている部活(スポーツ)の上達方法を調べ、実践する

・身体の発達について調べる

・背を伸ばす方法について調べる

・動体視力を鍛える方法を調べる。

スポンサーリンク

図画・工作


・家族の似顔絵を描く

・自分の手を描写する

・家にある物で貯金箱を作る(夏休み工作 貯金箱アイディア)

・お菓子の箱やペットボトルの蓋などを使って自由に好きな物を作る

・同じ物を方法を変えて描く(クレヨン、クーピー、色鉛筆、絵具、油絵)

・紙粘土を使ってミニチュア制作(紙粘土スイーツデコの簡単な作り方)

・パソコンの絵画ソフト(ペイントソフト)を使って絵を描く

・日本の有名な芸術家とその作品について調べる(葛飾北斎、‎草間彌生、岡本太郎)

・世界の有名な芸術家について調べる(ゴッホ、ダヴィンチ、モネ、ピカソなど)

・芸術に関する職業について調べる(デザイナー、画家、彫刻家、陶芸家、アニメクリエイター)

プログラミング


・ゲームはどうやって作られてるの?

・二進法ってなに?(ビットとバイトの違いや変換計算式)

・AI(人工知能)ってなに?

・フリーのアイコン作成サイトなどで遊びつつ、どんな仕組みなのかを考えてみる(picrew

・無料のプログラミングサイトで勉強する(Progate

 

楽しい自学アイデアまとめ

いかがだったでしょうか?

これだけネタがあれば子供が興味を持つ自主学習があるはず。

ぜひこれらのリストを役立ててください♪

 

↓子供を積極的に勉強させるためにもこちらの記事もチェック↓
 

↓こちらの記事もオススメ↓

タイトルとURLをコピーしました