紙粘土スイーツデコの簡単な作り方!100均製品でかわいいお菓子を手作り♪

子供から大人まで女の子に人気な紙粘土のハンドメイド工作といえば、


「スイーツデコ」ですよね。


「紙粘土でスイーツデコなんて作れるの?」
と思われるかもですが、か~な~り~かわいい&オシャレなお菓子(フェイクスイーツ)が制作できちゃいますよ。

しかも、わざわざ専用キットを購入しなくても「100均製品や家にある物」を使って子供でも簡単に作れちゃうんです。


というワケで今回は「紙粘土スイーツデコの簡単な作り方」を紹介しますね。


「小学生の夏休みの自由研究」から「高齢者施設の制作活動」まで色々な場面で使えますので、「紙粘土でかわいいお菓子を手作りしたい!」という人はぜひ参考にしてくださいね。

【目次】
1、紙粘土スイーツデコは100均製品で作れちゃいます♪
2、クッキー、マカロン、ドーナツの簡単な作り方
3、オシャレなアイスクリームを作る方法


スポンサーリンク

紙粘土スイーツデコは100均製品で作れちゃいます♪

↓まず「紙粘土スイーツを作る時に準備するもの」ですが、今回私が準備したものはコレです!


紙粘土 スイーツデコ 作り方

【最低限必要な物】
・ふわっと軽い紙粘土
・絵具


どちらも100均で購入できます(ダイソー、セリア、キャンドゥどの100均のものでもOKです)。

ちなみに普通の紙粘土でもスイーツデコを作る事ができますが、「ふわふわの柔らかい紙粘土」の方が出来上がりがキレイですよ。

また、100均には「色付き紙粘土」も売られていますので、同じ色で大量の工作をしたい人は色付き紙粘土を購入しても良いですね。

あと、私は1個の紙粘土で作りましたが、大量に作りたい人は2~3個用意しておいた方が無難ですよ~。

【その他にあると便利な物】
・ビーズ等の飾り(100均でOK)・・・スイーツデコをよりオシャレにしたい人は準備しておきましょう♪

・生クリーム用の絞り・・・本格的な生クリームが作れます

・クッキー等の型抜き(ビンのフタ等で代用可)・・・クッキーやマカロンを作る時に使用

・丸い計量スプーンやアイスクリームをくり抜くもの(なくてもOK)・・・アイスを作る時に使用

・爪楊枝や要らない歯ブラシ・・・アイスを作る時に使用

・透明なカップ・・・アイスを飾る時に使用(なくてもOK)

・ビニール袋やジップロック・・・粘土をこねる時に使用。あると手が汚れません。

・サランラップの芯等・・・紙粘土を伸ばす時に使用

・マグネット・・・スイーツデコに磁石をつけて使用したい人は購入しておきましょう♪


紙粘土と絵具以外では、ここら辺があると便利ですよ。

それぞれ必要があるものを準備しておいてくださいね(*´ω`*)

スポンサーリンク

紙粘土スイーツの簡単な作り方 小学生の自由研究工作にも!

それでは次に「フェイクスイーツの作り方」を紹介しますね。

小学生低学年、中学年でも簡単に作れちゃいますので、「夏休みの自由研究工作」にもおすすめですよ。

紙粘土 クッキーやマカロン、ドーナツの作り方


紙粘土 スイーツ 作り方 簡単
1、紙粘土に絵具を付けます。
上の写真のように直接絵具を付けてOKですよ。

お好みの色に合わせて絵具の量は調整してくださいね。
数種類の絵具を組み合わせて作るのも面白いですよ。


2、紙粘土をこねます。
この時、ビニール袋やジップロックに入れてからこねると手に絵具や紙粘土がくっつかないのでおすすめです。


紙粘土 お菓子 作り方
3、色が完全に混ざってしまったら、紙粘土をサランラップの芯等で伸ばし、クッキーの型やビンの蓋等でくり抜きます。

ちなみに上の画像は「左がコーヒーのフタ(クッキーやマカロンに使用)」「右がドーナツの型抜き」でくり抜いているものですよ。

くり抜いた後はこんな感じになりますよ~。


フェイクスイーツ 簡単 作る方法
↑茶色がドーナツ&クッキー、ピンクと黄色がマカロンの元(?)になります。
 もっと色を増やすとカラフルになって可愛さがアップしますよ。

あと、「ひび割れを完全に無くしたい」という人は水を付けて紙粘土を伸ばしてくださいね。
個人的には少しひび割れがあった方が「本物」っぽいかなぁと思います。


紙粘土 ドーナツ オシャレ
↑ドーナツは上に紙粘土(白)の粉を降り掛けると「粉砂糖」みたいになります。
ビーズ等を飾り付けてもかわいいですね。


紙粘土 マカロン 作り方
↑マカロンやクッキーは間に「生クリーム(細長く伸ばした紙粘土)」をはさむとオシャレです♪

本格的な生クリームを作りたい場合は「生クリーム用の絞り」に紙粘土と少し多めの水を入れてから絞るのがおすすめですよ。


スポンサーリンク

紙粘土 アイスクリーム(シャーベット)の作り方


1、紙粘土に絵具を混ぜます。
アイスクリームの場合、絵具を最後まで混ぜてしまわずに、マーブル模様で作ってしまうのも可愛いです。


紙粘土 アイスクリーム 作り方
↑左から「ティラミスorキャラメル」「ストロベリーorクランベリー」「チョコレート」です。


2、紙粘土が好みの色になったら「丸い軽量スプーン」や「アイスクリームをくり抜く道具」、「ガラガラの丸い容器」等で型を取ります。

もしくは手である程度丸めてしまって、スプーン等で形を整えてもキレイになりますよ。


3、2で丸い形ができたら、下の方を「爪楊枝」や「いらない歯ブラシ」でギザギザにします。
しなくてもOKですが、ギザギザにした方が本物っぽいです。


紙粘土 アイスクリーム 簡単
4、後は透明のカップ等に盛り付けると完成です。
私は「お弁当用紙パックが入っていた透明カップ」をカットして、ビーズと一緒に入れていますよ。


紙粘土 フェイクスイーツ 小学生
↑全部並べてみました♪美味しそう~!

ちなみにこの量で約「紙粘土1個分」ですよ。
もっとたくさんのスイーツを作りたい人は2~3個購入しておくと良いですね。

あと、小さい子供やペットちゃんがいる家庭は間違って食べられないように注意ですよ。




一緒に読まれている人気記事
紙粘土貯金箱 ケーキの作り方!小学生女の子の夏休み工作におすすめ
夏休みの工作 小学生低学年でも1日で簡単に作れる制作物は?
紙粘土工作 小学生が簡単に作れるのは?夏休みの自由研究におすすめ!
小学生低学年 読書感想文の本おすすめ!1~2年生が書きやすいのはコレ!

紙粘土スイーツデコの簡単な作り方!100均製品でかわいいお菓子を手作り♪まとめ

いかがだったでしょうか?
100均の紙粘土を使うとかわいいスイーツデコが作れちゃいますよ♪

子供の小学校の自由研究から大人の紙粘土まで色々と使えちゃいますので、ぜひ参考にしてオシャレなスイーツを作ってくださいね(*´ω`*)

タイトルとURLをコピーしました