子供が小学校、中学校、高校になると親もPTAなどの保護者会・父母会に参加することになりますよね。そんな中、4月最初の保護者会で
「自己紹介の挨拶は何を話せばいいの?」
と不安になるママも多いのではないでしょうか?緊張で変な自己紹介をして、「あのお母さんたら・・・」と不満を買ってはたまりませんし、子供から見て「恥ずかしい」と思われるような自己紹介はさけたいです。できたら父母会ではスマートな挨拶をしたいものですよね。
そこで今回は「小中学校、高校などで使える保護者の自己紹介」を例文付きで紹介しますよ。保育園や幼稚園でも応用がききますので、ぜひ参考にしてくださいね。
保護者会の自己紹介で「これ」を言ったら嫌われる
まずは、他の保護者に嫌われる「これだけは避けたい挨拶」を紹介しますね。あなたは小学校の保護者会でこんな自己紹介をしようと考えていませんか?絶対にしてはいけない自己紹介例
・話が長い
・子供の自慢
・子供の悩み相談
・子供の自慢
・子供の悩み相談
それでは それぞれ詳しく見ていきましょう
小中学校の保護者会で話が長い自己紹介は確実に嫌われます
多くのママは忙しい時間の合間に、小学校・中学校・高校の保護者会へ参加しています。正直、「さっさと保護者会を終えて1分1秒でも早く家に帰りたい」というのが本音です。そんな中
自己紹介で何分も話をされたら大迷惑です。
みんなにこやかな笑顔でいたとしても、心の中では「早く終わって欲しい」と思っています。
PTAでの挨拶は短めにさっと20~30秒程度で終わらせましょう。長くても1分を超えないようにしましょうね!
小中学校の保護者会で子供の自慢話は厳禁
小学校の保護者会の挨拶で「子供の自慢話」をされても誰も喜びません。「あのお母さん、ウザいな」と反感を買うだけです。
「娘は足が早く、幼稚園での運動会では一番でした」
「息子はピアノが得意で、去年のコンクールで優勝しました」
等の自慢話は絶対にやめましょう。また気をつけないといけないのが、自分では自慢しているつもりはなくても、
他人からしたら自慢に聞こえるケースです。
例えば「息子はよく気が利きます。私のお手伝いもたくさんしてくれるし、下の弟の面倒も自分から見てくれます。弟からも頼りにされる良いお兄ちゃんです」等は普通の自己紹介で特に問題はないのですが、
人によっては自慢話に聞こえてしまう場合もあります。
どんな話をしても、どうしても一定数は残念な捉え方をする人がいるものです(-_-;)
あまり神経質になる事はないですが、極力「他のママから聞いて自慢に聞こえる内容」は、自己紹介で避けた方が無難です。
保護者会の自己紹介で「子供の悩み」はNG。後で個別に担任に相談する
例えば「前の学年でいじめに合っていた」、「アレルギーがある」など特殊な理由がある時に「息子や娘の事を保護者会で相談して、皆に知って欲しい!」という気持ちはわかります。ですが、個人的な悩みは個別に担任に相談しましょう。
早く帰りたい人が多い小学校・中学校の保護者会で、個人的な悩みを相談しても「よし、何とか助けてあげよう!」と思う人は少ないでしょう。むしろ逆に、あなたのことを「痛い人だな」と思われ、距離を置かれてしまいます。
挨拶で「息子は卵アレルギーがある為、給食で食べれない物が多くなってしまいますが、ご理解ください」くらいなら大丈夫ですが、
「息子は卵アレルギーがある為、給食でほとんどのものを食べれません。家でもご飯を作るのに困り果てて、毎回ご飯を作るのが苦痛です。どうしたら良いでしょうか?」等の「困ったちゃん」系の質問はやめましょう。
スポンサーリンク
保護者会の自己紹介で緊張する必要なし!最初の人の真似をするだけでOKですよ
実は小学校や中学校・高校のPTAで「どんな自己紹介をしよう」と悩む必要はありません。なぜなら、最初に自己紹介した人の真似をすれば良いからです。
例えば最初の人が「名前+どこら辺に住んでいるか+子供の好きな物」を言えば、次の人も同じような内容の自己紹介をします。その次の人も同様です。そんなものです。
ですので、緊張しなくても大丈夫。最初の人が「あまりにも長い自己紹介」をしない限り、あなたも「右にならえ」で似たような事を言えばokです。
自己紹介を話す時に「どうしても緊張してうまく話せない」という人は、保護者会で配られたプリントの横に話す内容のメモをしておくと良いですね。
あと、教室に入って最初に座る席は「中央らへん」を選ぶと良いですよ。自己紹介はたいてい一番端から順に始まりますので(笑)
あと、教室に入って最初に座る席は「中央らへん」を選ぶと良いですよ。自己紹介はたいてい一番端から順に始まりますので(笑)
スポンサーリンク
保護者会での自己紹介 例文
父母会での親の自己紹介は「前の人のマネ」をすれば大丈夫ですが、もしかしたらあなたが「最初に挨拶をする人」になってしまうかもしれません。そんな時、どんな事を言えば良いのか、具体的な例を紹介しますね。
中学校に入学した男の子・3人兄弟の例
初めまして〇〇 〇〇の母親の〇〇です。
〇〇の出身小学校は〇〇小学校です。〇〇は3人兄弟の真ん中で、上に中学3年の兄、下に小学5年生の妹がいます。家ではゲームばかりなので、中学での集団生活を通して協調性や社会性を学んでもらえたらと思っています。
慣れないことだらけで、ご迷惑をおかけする事もあるかもですが、親子共々これからよろしくお願いします。
〇〇の出身小学校は〇〇小学校です。〇〇は3人兄弟の真ん中で、上に中学3年の兄、下に小学5年生の妹がいます。家ではゲームばかりなので、中学での集団生活を通して協調性や社会性を学んでもらえたらと思っています。
慣れないことだらけで、ご迷惑をおかけする事もあるかもですが、親子共々これからよろしくお願いします。
小学校1年生の女の子・一人っ子の例
初めまして〇〇 〇〇の母親です。
〇〇は兄弟はおらず一人っ子です。人見知りなところがありますが、慣れるとうるさいくらい元気いっぱいになります。小学校に通うのを楽しみにしていたようで、家では「小学校に入学したら新しい友達をたくさん作りたい」と言っていました。
親子共々これからよろしくお願いします。
〇〇は兄弟はおらず一人っ子です。人見知りなところがありますが、慣れるとうるさいくらい元気いっぱいになります。小学校に通うのを楽しみにしていたようで、家では「小学校に入学したら新しい友達をたくさん作りたい」と言っていました。
親子共々これからよろしくお願いします。
小学校で進級した男の子・2人兄弟の例
初めまして 〇〇 〇〇の母親の〇〇です。
〇〇は年子で小学3年生の妹がいます。今年小学4年生に進級して妹との喧嘩が減り、「少し優しさが出てきたかなぁ」と感じています。とはいえ、まだまだわんぱく盛りですので、〇〇がお友達に迷惑をかけないか心配です。何かあったら遠慮なくおっしゃってください。
今後ともよろしくお願いします。
〇〇は年子で小学3年生の妹がいます。今年小学4年生に進級して妹との喧嘩が減り、「少し優しさが出てきたかなぁ」と感じています。とはいえ、まだまだわんぱく盛りですので、〇〇がお友達に迷惑をかけないか心配です。何かあったら遠慮なくおっしゃってください。
今後ともよろしくお願いします。
小学校で進級した女の子・4人兄弟の例
初めまして、〇〇 〇〇の母親です。
〇〇は4人兄弟で高校、中学に兄と姉、同じ小学1年生に弟がいます。家での様子は最近おしゃれに目覚めたみたいで、よくお姉ちゃんのファッション系の雑誌を読んでいます。
早いもので小学6年生に進級し、残りの小学校生活もあと1年になりました。この1年間クラスのみんなと仲良くなり、悔いのない小学校生活を送って欲しいなぁと思っています。
卒業までどうかよろしくお願いします。
〇〇は4人兄弟で高校、中学に兄と姉、同じ小学1年生に弟がいます。家での様子は最近おしゃれに目覚めたみたいで、よくお姉ちゃんのファッション系の雑誌を読んでいます。
早いもので小学6年生に進級し、残りの小学校生活もあと1年になりました。この1年間クラスのみんなと仲良くなり、悔いのない小学校生活を送って欲しいなぁと思っています。
卒業までどうかよろしくお願いします。
基本的にはこんな感じで、
・〇〇の親という自己紹介
・兄弟の事
・家での様子
・これからお願いしますという挨拶
を1分以内に簡単にまとめて話すと良いと思います。頑張ってくださいね。
一緒に読まれている人気記事
『保護者会の服装は小学校・中学校・高校で何を着る?バッグや靴は?』
『小学校PTA役員の仕事内容!楽な委員は?いつやるのがおすすめ?』
『PTA役員の断り方!絶対にやりたくない時に免除になる辞退理由は?』
『家庭訪問 お茶菓子は出す?持ち帰り用は必要?おすすめはコレ!』
保護者会での自己紹介~小学校・中学校~ まとめ
小学校、中学校での保護者会での自己紹介は長すぎず、簡潔にまとめるのが鉄則です。基本的に「前の人と同じようなこと」を言えば大丈夫ですよ。頑張ってくださいね(*´ω`*)