マンションの湿気対策~お金を掛けずに除湿する5つの方法~

6月の梅雨の時期になると、頭を悩ませるのが「マンションやアパートの湿気」ですよね。湿気が酷い場所だと、結露はできるわ、カビは生えるわ、毎日ジメジメして気分悪いわで


「今すぐこの湿気をどうにかしてくれー(゚Д゚)ノ」


って思っちゃいますよね。「除湿器を買うしかないのかな」と思いつつも、できたらお金をかけずに湿気対策をしたいもの。

そこで今回は、「マンションやアパートで簡単にできる湿気対策」を紹介しますよ。これであなたもお金をかけずに、じめじめした空気から解放されるかも!?

スポンサーリンク

マンションやアパートに湿気が溜りやす原因は?

なぜ、マンションやアパートに湿気が溜りやすいかというと、マンションやアパートは一戸建てと比べて、窓が少なく


空気の通り道がないのが原因です。


例えば戸建てでしたら、東西南北窓が付いています。台所や浴室、トイレ等にも窓があり、全ての窓を開けるとすぐに空気は循環します。

それに比べてマンションやアパートは窓は南北に数か所のみ。水回りのキッチン、お風呂場、トイレには換気扇があるだけです。

下の画像を見ると、マンションが換気がしにくく、特にキッチン押し入れクローゼットといった収納スペースに湿気が溜りやすい構造になっているのがわかります。


出典:http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/keturo-03.htm

特に1階は防犯などで窓や扉を閉めたままにすることが多く、ますます湿気が溜りやすくなっています。

さらに、鉄筋コンクリートでできているマンションやアパートの場合、コンクリートの中の水分が10年間かけて放出され、特に最初の3年は放出される量が多くなっています。その為、新築のマンション程、湿気が溜りやすくなっているのです。

以前、コンクリート製の新築アパートに住んでいたことがあったのですが、湿気がすごくてお風呂場に黒カビができてしまったことがありました。その原因はコンクリートの中の水分が出てきていた為だったんですね(´Д`)

スポンサーリンク

マンションの湿気対策はとにかく換気!

マンションは一戸建てと比べて、窓が少なく「空気の通り道がない」ので湿気や結露ができやす環境になっているのはわかりました。

では、これらの湿気を取り除くための一番の対策はなんでしょうか?それは


適切な換気をすることです。


とはいっても、「適切な換気」ってどんなものか分かりづらいですよね。今から「マンションで換気をする時の5つのポイント」を順に説明していきますね。

1日に数回は窓を開け、空気を入れ替える

「換気の基本」と言えば、「窓を開けて空気を入れ替える」ことですよね。この時注意ポイントですか、


必ず2箇所以上の窓を開ける


ということです。窓を1カ所しか開けていなかったら、「空気の通り道」が出来ませんので、湿気対策にはなりません。必ず窓は2か所以上開けるようにしましょう。

あと 窓を開けるときは、全開にするよりも「10センチ」ぐらい開けた方が効果的です。空気が通りにくい場所には扇風機で送風してあげるのもいいですよ。

押入れやクローゼットを時々開け、換気する

マンションで 特に湿気がたまりやすい場所は「押入れやクローゼット」ですよね。

開けたままにしていると見た目が悪いので、いつも閉めたままにしているクローゼット。梅雨時期だけでも気がけて、


天気が良い日は扉を開け、中の空気を入れ替えましょう。


定期的に空気を入れ替えるだけでも湿気対策には効果的ですよ。その他、湿気取りやすのこを使うって湿気を防止するのも良いですね。

スポンサーリンク

水蒸気が出る場所は「換気扇」を回そう

「キッチンでお湯を沸かす時」や「お風呂にお湯をためている時」は水蒸気がたくさん発生します。

この水蒸気、何も対策していないと、確実に湿気が溜まり結露や黒カビの原因になります。水蒸気が発生するときは、必ず換気扇をまわしましょう。特に浴室ですが、


あなたは入浴後も「湯船にお湯をためたまま」にしていませんか?



これ、要注意です。翌日の洗濯用にお湯をためたままにするなら、夜間は浴室のドアを締めたままにして、換気扇をまわしましょう。

できたら昼間も換気扇をつけたままにするのがオススメです。

新しいマンションでしたら、24時間換気がついていますので電気代を節約したりせず、梅雨の時期だけでも換気扇はつけたままにした方が良いですよ。


雨の日は窓を開けずに「エアコンの除湿機能」を使う

雨の日に窓を開けて換気するのは、却って「外の湿気」が室内に入ってきてしまうので逆効果です。雨の日は窓を開けずに、


エアコンやクーラーの除湿機能やドライ機能を使いましょう。


あと 冬場に使う「ガスファンヒーター」や「石油ストーブ」も水蒸気が発生しますので、湿気が多いマンションやアパートでの使用は控えた方が良いですよ。

洗濯物は室内に干さない

共働きだとついつい洗濯物を部屋干しにしちゃいますけど、梅雨の時期の湿気対策には厳禁です。どうしても外に洗濯物を干せない時は


浴室に換気扇を入れたままにして干しましょう。


以外に思われるかもですが、お風呂場には強力な換気扇が付いていますので、実は室内より乾燥しているんです。

洗濯物を部屋に干すより乾きやすいですし、嫌な臭いも残りませんよ。



一緒に読まれている人気記事
アパートのカビ対策 簡単な掃除の仕方からひどい時の対処法まで!
フローリング傷の修理方法!え!?こんなに簡単に直るの!?
家具の転倒防止 賃貸を傷つけないで固定するおすすめの方法は?


マンションの湿気対策まとめ

いかがだったでしょうか?マンションは湿気が溜まりやすいので、とにかく換気することが大切です。

適切な換気さえできれば、湿気は大分改善されますよ(*´ω`*)

タイトルとURLをコピーしました