洋服の染み抜き 時間がたった食べ物の黄ばみも簡単に落ちちゃいました♪

わが家には2歳の娘がいるのですが、食べこぼしが多い上に、保育園で泥んこになって遊んでくるしで洋服の汚れが酷い酷い。

洋服のシミはその場ですぐに応急処置をしてしまえば落ちるのでしょうが、ズボラ忙しくて染み抜きを後回しにしているわが家ではよく・・・



わーん!洋服が黄ばみだらけになっちゃったよー!!


ってなってしまいますorz
少々の染みなら気にしないのですが、さすがに「酷いシミだらけの服」で子供を保育園に行かせるのは気が引けます。

そこで、子供のためにもアレコレと試してみたら・・・
なんと!洋服の染みをキレイサッパリ落とす方法を見つけてしまいました♪


というワケで今回は「時間がたった洋服のシミを簡単に落とす方法」を紹介しますね。


この方法なら「1ヵ月以上前にできたシミ・黄ばみ」でもキレイに落とす事ができますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

【目次】
1、染み抜き方法 付け置きしてみた+液体洗剤
2、染み抜き方法 煮沸してみた+液体洗剤
3、染み抜き方法 煮沸+粉末洗剤


スポンサーリンク

洋服の染み抜き 時間がたった黄ばみを落とす方法は?

洋服の染み抜き方法1 付け置き+液体洗剤

1歳、2歳、3歳くらいの幼児を育ていていると必ずできる食べ物の食べこぼしシミ。

・カレー
・パスタ&スパゲティ―(ミートソース、トマトソース)
・ラーメン
・ケチャップ
・醤油
・ソース
・タレ
・ジュース(特にぶどう)
・ミルク、牛乳
・お菓子、チョコレート


↑こんな感じですぐに服がシミだらけになってしまいますよね。
仕方がない事とはわかっていても・・・辛すぎます。

ええ、もちろんわが家でも「やんちゃ盛りの幼児ちゃん」が毎日盛大にやらかしてくれます。


子供服 染み抜き 簡単
タイトルとURLをコピーしました