サンポールでお風呂掃除 床や鏡の水垢、黒ずみは落ちる?

サンポールはお風呂掃除に使える?
 

トイレ用洗剤のサンポール。

気になる黒ずみや尿石汚れを見事に落としてくれるから、重宝している方も多いと思います。

そんなサンポール、トイレ以外の場所にも使っていいの?と疑問に思ったことはありませんか?

 

特に、トイレ同様黒ずみや水垢が気になるのはお風呂だと思います。

ブラシでたくさんこすっても取れない汚れだと、一発で解決できる方法はないのか知りたいですよね。

 

そこで「サンポールでお風呂の掃除をしても良いのか、水垢や黒ずみはきれいに落とすことができるのか」についてまとめてみました!

 

お風呂掃除で悩んでいる人はぜひ読んでみてくださいね。

 

スポンサーリンク

サンポールでお風呂掃除しても大丈夫?注意点は?

サンポールはお風呂掃除に使える!

皆さんのご自宅のお風呂の床を見てみてください。

黒ずみが目立つけれど見て見ぬふりをしていた…なんてことありませんか?

 

クエン酸をかけてきれいに落とすという方法もあるのですが、実はこれって初期の黒ずみにしか効かないことが多いのです。

だから、長年放置してしまったお風呂の黒ずみにはクエン酸では対処しきれないことも…。

 

そんな方に試してほしいのがサンポールです。

 

サンポールはお風呂掃除に使うこともできるので、しつこい黒ずみが見事にきれになっていきますよ。

 

サンポールをお風呂に使う場合の注意点4つ

サンポールをお風呂掃除に使う場合は、いくつか注意してほしいことがあるので最初に確認しておきましょう。

 

①換気をきちんとした状態で行う

サンポールは独特な匂いを持つ洗剤なので、トイレ掃除の際にも換気をしていたと思いますが、これは浴室でも同じようにしてください。

必ず換気扇を回してからサンポールを使ってくださいね。

できれば窓を開けて掃除をした方が良いですよ。

 

②使用する際はゴム手袋とマスクを着用する

サンポールは強い塩酸が含まれる洗剤なので、ゴム手袋は必須です。

うっかり皮膚についてしまうと、後で炎症を起こす危険性があるので気をつけましょう。

また、匂いが苦手という方はマスクを着用することで楽にお掃除できるようになりますよ。

 

③お風呂の天井や壁の高い所にはサンポールは絶対使用しない

サンポールは液状の酸性洗剤なので、垂れて目や顔についてしまうと非常に危険です。

掃除どころではなくなってしまうので、顔より高い位置にはつけないということを徹底して行うようにしてください。

 

④ステンレスや鉄が使われている箇所には使用しない

まずはお風呂の材質をきちんと確認してから使用するようにしてください。

塩酸が含まれているため、ステンレスや鉄に触れてしまうと劣化やサビの原因になることも。

黒ずみや垢はきれいになったのに、色がはげてしまったなんてことになったら残念すぎますよね。

もしステンレスや鉄が使われている箇所があったら、ビニール等で保護してサンポールがかからないようにしてから掃除を始めましょう。

 

スポンサーリンク

 サンポールで浴室の床の水垢、黒ずみを落とすには?

それでは、サンポールでお風呂を掃除する方法を詳しく見ていきましょう。

準備物を整えて、手順通りにやってみてください。

 

準備するもの

・サンポール

・ティッシュペーパー

・ラップ

・掃除用ブラシ

・ゴム手袋とマスク

 

掃除の仕方

①サンポールをかける

床の黒ずみが気になる所に、サンポールをかけていきます。

このとき、液溜まりができてしまわないようになるべく均等にかけるようにしてください。

 

②ティッシュを乗せる

サンポールをかけたら、上からティッシュを乗せて蓋をしていきます。

さらにそのティッシュの上からも、サンポールを少しかけるようにしてください。

 

③サランラップをする

ティッシュの上からさらにラップをかけて、保湿効果を高めます。

頑固な黒ずみの場合は、ティッシュ+ラップをしないと落としきれないことがあるので、できればこの一手間を惜しまないようにしてくださいね。

こうすることで、頑固な黒ずみ部分に薬剤が浸透していき、より落としやすくなっていきますよ。

 

④1~2時間放置

ここまでの工程を終えたら、そのまま1~2時間放置してください。

この際に換気を行い続けることは忘れないようにしてくださいね。

 

⑤黒ずみをブラシでこする

時間が経ったら、ラップとティッシュをめくり、浮き上がった黒ずみをブラシで擦ってみてください。

驚くほど簡単に取れるようになりますよ。

 

ラップやティッシュは、強い酸がついた状態なので、ビニール袋に入れてその上から新聞紙で包んで捨てるようにしましょう。

そのままゴミ箱に捨ててしまうと、匂いがけっこうきついだけでなく、他の家族が触れてしまうと危険です。

 

⑥水で流す

ブラシで黒ずみを落としたら、あとはよく水で洗い流してください。

ヌメリがけっこう残ってしまうので、いつも以上に丁寧に洗い流すことをおすすめします。

 

これでお風呂の床掃除は終了です。

どうですか?

意外と簡単な工程でお風呂の床を新品同様にすることができますよ。

見違えるように明るくなるので、家族からも絶賛されるかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

サンポールでお風呂の鏡をキレイにする方法

お風呂で床の他に気になるところといえば、鏡ですよね。

水垢がびっしりで、メイクを落とすときにもかなり近づかないと見えない…なんてことはないでしょうか。

この水垢、石けんカスや水道水に入っているカルキやカルシウムが原因でできたもので、水分が蒸発することで頑固な白い汚れとなって残ってしまうのです。

 

こういったアルカリ性の汚れを落とすには、塩酸であるサンポールを使用するのが効果的。

 

しつこい汚れも酸の力で見事に溶かしてくれるので、ピカピカの鏡を手に入れることができますよ!

それでは早速、鏡をキレイにする方法を見ていきましょう。

 

準備物

・サンポール

・養生テープ

・タオル

・ゴム手袋とマスク

 

掃除の仕方

①鏡の周りを確認

まずは鏡の周りにアルミやステンレスが使われていないか確認してください。

金属部分にサンポールがかかってしまうと溶けて劣化の原因となるので、養生テープで保護してから掃除を行うようにしましょう。

 

②サンポールをつける

水垢の気になる部分にサンポールをつけていきます。

 

③タオルでする

サンポールをまんべんなくつけたら、柔らかいタオル等で擦ってみてください。

ちなみに私は「子供が着なくなった下着、古くなったタオル」などを雑巾代わりにして使っています。

見違えるほどキレイになったのが分かると思います。

 

鏡の水垢の場合は、放置時間は長くなくてOKです。

ですが、もししつこい水垢でなかなか落ちない!という場合は、床掃除で行ったときと同様「テッィシュ+ラップ」でパックをしてみてください。

こうすることで、固まってしまった白い水垢も簡単に浮き上がらせて落とせるようになりますよ。

 

サンポールの使い方と注意点。トイレの尿石もキレイにとる方法
サンポールの使い方と注意点を紹介しています。トイレの尿石もキレイに落としてくれるサンポール。汚れを効果的に落とす方法や使用時に気をつけておきたことを解説しています!

サンポールで浴室掃除まとめ

サンポールはお風呂掃除にも十分使えるということが分かりました。

トイレ以外の場所でも大活躍してくれると思うと嬉しいですよね。

使用の際は、注意点をよく守って、危険な使い方は決して行わないようにしてくださいね。

 

お風呂の頑固な汚れに悩まされていた方は多いはず。

サンポールで上手に掃除して、心地よいバスタイムを手に入れましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました