引っ越し挨拶の粗品はどこで買う?オススメのお店や商品まとめ!

引越挨拶の粗品はどこで買う?
 

「引っ越しの粗品ってどこで買えばいいの?」

「そもそもどんな商品を買えばいいの?予算は?」

「相手から喜ばれる無難な粗品って何?」

 

引っ越し挨拶につきものの粗品。手土産(ギフト)を手渡すのはもはや常識と言っていいかもしれません。

が、引っ越し経験が少ないと「引っ越し挨拶の粗品ってどこで買えばいいの?」と悩んでしまいますよね。

中には「粗品が悪かったばっかりに引っ越し挨拶で怒られた!」なんていう人もいるので、粗品選びは重要です。

 

そこで今回は「引っ越し挨拶の粗品をどこで買えばいいのか」をご紹介。

 

また、同時に「粗品の相場価格やオススメの粗品内容」までまとめていますよ。

引っ越し挨拶で近所の皆さんの心を掴み、円滑な人間関係を築くためにもぜひご一読ください。

スポンサーリンク

引っ越し挨拶の粗品はどこで買う?オススメは?

引っ越し挨拶の粗品を購入するお店ですが、以下の場所考えられます。
  • 百貨店やデパート
  • 大型スーパー(イオン・イトーヨーカドー・夢タウン・西友)
  • ネット通販(Amazon・楽天市場・ヤフーショッピング)
  • ギフト専門通販サイト
  • ホームセンター・ドラッグストア・ディスカウントショップ等
それでは、1つずつチェックしてみましょう。

百貨店やデパート

最も無難なのが、三越伊勢丹、阪急、高島屋など有名百貨店で粗品を買う事です。

見た目も華やかでオシャレなので、もらって嫌な気持ちがする相手はいないでしょう。

それどころか「あら、あの百貨店のじゃない!」とバッチリと近隣奥様の心をキャッチできます。

 

ただ、注意点としては「高級すぎる物を買わない」という事でしょうか。

百貨店はどうしても品物の値段がお高くなりがち。

その中から低予算で購入できるものとなれば品物が限られてきます。
  • フェイスタオルやハンドタオル
  • 簡単なお菓子の詰め合わせ
  • ドライフーズや佃煮などの食品系
「あ、このブランド知ってる!」的なちょっと有名なブランド商品を贈ると喜ばれるでしょう。

量は少ないですが、質重視で贈れます。

また、もし近くにデパートがない場合やコロナ禍でデパートまで行きにくい場合は、オンラインストアを利用するのも手です。

三越伊勢丹オンラインストア

東急百貨店ネットショップ

高島屋オンラインストア

大型スーパー

イオン・イトーヨーカドー・夢タウン・西友など大型スーパーも粗品を買うのにちょうどよい場所でしょう。

お手頃価格の商品も多数ありますし、お菓子から実用的な日用品まで何でも選びたい放題です。

さらにはサービスカウンター等で頼むと、簡易包装やのし(熨斗)等を付けてくれる場所もあります。

ある意味、最もオススメな粗品購入場所です。

また、こういった大型スーパーも現在はネットショップが充実していますので、そちらで購入するのもありです。

イオンオンラインストア

イトーヨーカドーネット通販

ゆめオンライン(ゆめタウンオンライン)

 

ネット通販

アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピング等の大手ネットショップで手軽に粗品を購入するのも良いですね。

特にアマゾンや楽天市場は使った事がある人も多いでしょうし、ポイントが貯まるのも嬉しいところです。

ショップによっては熨斗付けだけではなく名入れまで入れてくれます。本当、便利な世の中になった物です。

Amazonや楽天でオススメの粗品

 

↑今治タオルは王道ギフト商品。

ちょっと良いふかふかタオルはどの年代にも喜ばれる万能アイテムです。



↑消耗品である洗剤は主婦の強い味方。下手なお菓子より喜ばれます。

ギフト専門通販サイト

ネット通販の中には「ギフト専門通販サイト」がありますよね。

驚くことなかれ、実は「引っ越し挨拶ギフト専門サイト」なんて物も存在するのです。

こちらでは王道商品はもちろん、1,000円以内のプチギフトも多数揃っています。

何より「引っ越し挨拶専門サイト」なので、ハズレ商品に当たる可能性が低いです。

無難な贈り物を選びたい場合はこちらを利用しても良いでしょう。

引っ越し挨拶ギフトの専門サイト

ホームセンター・ドラッグストア・ディスカウントショップ等

引っ越し挨拶の粗品をできるだけ低価格で購入したいなら、ホームセンター(コーナン・カインズ・ナフコ・ニトリ等)や薬局(ウエルシア薬局・ツルハ・マツモトキヨシ・コスモス等)、ディスカウントショップ(ドンキホーテ・ミスターマックス・ダイレックス等)を利用するのもありです。
  • タオル
  • 洗剤
  • サランラップ
  • ジップロック
  • 地域のゴミ袋
こういった実用性の高い日用品がそろっています。

ただし、のし付けをしてくれるかどうかはお店によって様々ですので、事前に電話などで確認しておくと良いですね。

店舗によっては「のし付き」で売られている物もあるので、チェックしてみても良いですね。
スポンサーリンク

引っ越し挨拶の粗品は何を買う?

引っ越し挨拶の粗品の相場は?

引っ越し挨拶の粗品の相場ですが、一般的には「500円~1,000円」となっています。

さらに言えば、渡す相手が誰か、一軒家やマンション購入か、賃貸アパートやマンションか等で相場が異なってきます。
  • 賃貸…500円~1,000円
  • 購入…500円~1,500円
  • 大家さん・地主さん・管理人さん…1,000円~3,000円
↑私の感覚で言えばこんな感じかなぁ、と。

また賃貸の場合「そもそも引っ越し挨拶をしない」という選択もありです。

近年は特に一人暮らしの女性の場合、防犯もかねて引っ越し挨拶を省く場合もありますね。

ただ私的には部屋の両隣と下の皆くらいは挨拶をすることで印象が良くなり、「ちょっとした物音・ちょっとしたケアレスミス」くらい目を瞑ってもらいやすくなるかなぁと思います。

引っ越しの粗品は何を渡す?

引っ越しの粗品ですが、「一体何を渡せばいいの!?」と悩む人が多いですよね。

一般的には以下のような物が好まれますよ。
  • お菓子
  • タオル
  • 食べ物
  • ゴミ袋
  • 洗剤
  • サランラップ
基本的には日持ちがして、高価すぎず、消えもの(消耗品)となる物を選ぶと良いですね。

コロナ禍の現在でしたら「消毒グッズ」なんかも良いかもしれません。

あくまで「ちょっとした挨拶のプチギフト」ですので、相手がもらって気負わない程度の物が良いでしょう。

 

なお、賞味期限が短い食品関係、手作りの物、香料がする物を選ぶのは避けた方が良いでしょう。

特に洗剤の香りが強い物は自分は良い香りと感じても、人によっては「苦手な香り」の可能性があるので注意しましょう。

のしなし?のし付き?

引越挨拶の粗品で少し悩むのは「のし(熨斗)をつけるかどうか」ですよね。

ここのところですが、本来、引っ越し挨拶の粗品は「のし不要」です。

商品がきちんとラッピングされていれば、のしを付ける必要はありません。

 

が、ここ近年では、引っ越し挨拶の粗品も「熨斗付き」が一般的になってきています。

のし無しでもOKなのですが、「のしも付けないなんて。最近の若者は…」なんて考えを持つ年配者も少なくありません。

念のためにのしを付けて渡した方が無難でしょう。

ちなみにのしは包装紙の上につける「外のし」が普通です。

もしホームセンターやドラッグストア等で商品だけ購入した場合、100円均一でのしだけ購入し自分で付けると良いでしょう。

のしの書き方

引っ越し挨拶粗品のし書き方
引っ越し挨拶用のしの水引は「紅白蝶結び」を選ぶようにしましょう。

のしの表書きですが、賃貸の場合、表に何も書かない「無地熨斗」も多いです。

が、人によっては「何も書かないなんて失礼だな」と感じるかもなので、
  • 御挨拶…関東地方に多い
  • 粗品…関西地方に多い
とだけ書いておくと良いですね。

自分の名前も書きたい場合は、下の方に「自分の名字」を書き込むと良いでしょう。

引越挨拶の粗品はどこに売っている?まとめ

いかがだったでしょうか?

何かと迷う引越挨拶用の粗品ですが、見た目や品質にこだわるなら百貨店やデパート、自宅で手軽に購入したいならネット通販、今すぐ安く簡単に準備したいならホームセンターや大型スーパーなどがオススメです。

特に「どこのお店だから正解」なんて物はないので、自分たちの状況に合わせて購入すると良いですね。

 

また、引越挨拶で失敗してご近所トラブルに発展しないためにも、挨拶前には以下の記事も読んでおくのがオススメですよ。

タイトルとURLをコピーしました