家具の転倒防止 賃貸を傷つけないで固定するおすすめの方法は?

昨日、熊本地震が起きました。

私が住んでいるのは福岡なので、大きな被害はなかったのですが、それでも地震の最中、家具がぐらぐら揺れ、食器棚の中の食器がガチャガチャ鳴り、本当に怖かったです。


恥ずかしながら、私は地震対策として「家具の転倒防止や固定」を全くしていませんでした。


家具が倒れなかったからいいようなものを、もしも赤ちゃんがいる場所に本棚や食器棚が倒れたとしたら・・・本当に恐ろしいです。そこで、本日、冷蔵庫や本棚等の「家具の転倒防止対策」を行おうと思ったのですが、問題が1つ発生しました。そう、


賃貸アパートなので壁や天井に傷を付けられないんです!


という事で今回「賃貸での家具の転倒防止対策」について壁や天井を傷つけずに家具を固定する方法をアレコレと調べてみましたよ。アパートやマンション等の賃貸に住んでいる人は良かったら参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

家具の転倒防止 賃貸で効果的な家具固定のやり方は?

家具の転倒防止 賃貸で傷つける方法は使っちゃダメ?

特に家族に赤ちゃんや小さい子供、高齢者がいると、地震の揺れで家具が転落・転倒するのが怖いですよね。もしタンスや冷蔵庫、本棚に押しつぶされてしまったら・・・想像しただけで震えてしまいます。

だったらどうするかというと、「家具を固定してしまう」しかなく、家具を固定するのに1番手っ取り早い方法は固定金具を購入し、釘などで打ち付けてしまう方法です。


が、これだとアパートの壁や天井に穴が開いてしまいます。


言うまでもなく「命 > お金」なので、本来ならたとえ修理費が多少かかっても、金具で固定してしまうのが1番なのでしょうが、床や壁をうっかり傷つけてしまい、


退去時に管理会社から法外な修繕費を請求されたという事例もあります。


ですので、やはり賃貸のアパートやマンションで傷を付けるような地震対策は辞めた方が無難です。「壁や天井に傷を付けず、かつ、地震時に効果的な方法」で「家具の転倒防止」を行うのがベストですね(`・ω・´)

スポンサーリンク

家具の転倒防止 効果的な家具の固定方法って?

家具 転倒防止 賃貸
さて、家具固定の仕方は様々な方法がありますが、どのやり方が1番効果的なのかイマイチわかりませんよね。

「せっかく家具の転倒防止を行うのだから、少しでも効果的な方法を選択したい!」

そう思っているあなたに朗報です!なんと東京消防庁が家具固定方法について実験していましたよ。東京消防庁の実験によると、家具の転倒・転落防止で効果的な方法は以下の順になっています。

1、L字型金具(下向き取り付け)

2、L字型金具(上向き取り付け)、プレート式金具

3、L字型金具(スライド式)、ベルト式、チェーン式

4、ポール式(突っ張り棒)

5、ストッパー式、マット式


見ての通り、上位は全て「L字型金具」です。が、こちらは壁や天井にネジで穴を開けてしまう事になりますよね。


「やっぱり金具以外で地震時の家具の転倒防止をするのは無理なの?」


そう思ったあなた。あきらめるのはまだ早いです。なんと東京消防庁の実験結果で、金具を使わなくても「突っ張り棒」と「ストッパー」や「マット」を組み合わせる事で、L字型金具(上向き取り付け)と同じくらい強力な転倒防止効果がある事がわかりました!

ですので、賃貸で壁や天井を傷つけない方法で「家具の転倒防止対策」を行いたいという人は

1、家具の上部を「突っ張り棒」で補強

2、家具の下部に「ストッパー」や「マット」を敷き、家具を少し傾ける


この2つの対策を実施しましょう。

ちなみに突っ張り棒は鉄筋コンクリートの建物に適した器具です。木造の場合、天井の板が薄いと天井を突き抜けてしまう可能性があります。なので、「天井の下地がある場所を探して設置する」か、天井と突っ張り棒の間に「家具と同面積のあて板を設置する」のがおすすめです。

あと、ストッパーやマットはホームセンターや100均でも購入できます。ホームセンターで購入するなら「ふんばる君」がおすすめです。また、できるだけお金を節約をしたい人なら雑誌や新聞紙を家具の下に挟むだけでもOKですよ。

スポンサーリンク

家具の転倒防止 傷つけないグッズは?

突っ張り棒やストッパー、マット以外にも「賃貸で地震対策として使える便利グッズ」はたくさんあります。中でも特におすすめな商品をいくつか紹介しますね。

家具転倒防止グッズ1 スキマボックス





これ、本当におすすめな便利グッズです。アパートやマンションだと狭くて収納が足りない事が多いですよね。こちらのスキマボックスだと、家具の上のスペースを収納としても使えますし、しっかりとした家具の落下&転倒防止にもなります。

取りつけもスライド天板を押し上げて固定するだけなので、簡単です。

突っ張り棒を使うよりダンゼン見た目もおしゃれですよね。白のスキマボックスを選べばモダン感があがってさらにおしゃれ感が増しますよ♪

家具転倒防止グッズ2 ガムロック

【家具転倒防止金具】ガムロックT[IB-01]
価格:2365円(税込、送料別)




こちらも突っ張り棒代わりに使えるグッズです。ネジを使わないので家具や壁を傷つけませんし、小さく目立たないので、見た目重視な人にもおすすめです。

ただこのガムロック、取りつけにコツがあって、失敗すると粘着部が剥がれてしまいます。

取り付ける時はガムロックを設置面と垂直、水平に保ちながら付けると上手くいきますよ。慣れると力が弱い女性でも簡単に取り付ける事ができます。

家具転倒防止グッズ3 耐震ゲル




地震の時に対策が必要なの大型家具だけじゃありません。テレビや電子レンジ、炊飯器も揺れで落ちないようにきっちり固定しないとですよ。

というのも、今回熊本に住んでいた私の友人が「地震の時に電子レンジが飛んできた」と話していました。電子レンジが飛んでくるなんて・・・恐ろしいです。

この耐震ゲルなら、TVやトースター等の電化製品でもしっかり固定できます。ちなみにこの耐震ゲル、赤ちゃんがテレビにつかまり立ちして困る・・・という家庭にもおすすめですよ。

あと、ガラスや陶器の花瓶や食器、フィギア等の転落防止には、「ミュージアムジェル」が人気です。気になる人は調べてみてくださいね。

それから、家具の転倒防止じゃないけど、「窓ガラス」に飛散防止フィルムを貼るのも地震対策の1つとしておすすめです。

何もしていないと、地震で窓ガラスが割れて床に飛び散るので、とても危険ですよ。


家具の固定方法 おすすめはダンボール!?

賃貸で「地震に備えて家具の転倒防止対策を行いたいけど、お金がない」そんな人におすすめな「節約地震対策」のアイディアを紹介します。それは、


ダンボールを使う事です。


「え?ダンボールなんかで本当に家具を固定できるの?」と思われるかもですが、これがけっこう効果ありなんです♪方法は簡単!


家具上と天井の間に大き目のダンボールを「ギュウギュウになるように置く」だけです。


家具を揺らしても揺れないくらいギュウギュウにダンボールを詰め込んでください。もし、ダンボールが高すぎたら、ダンボールの上に縦方向の切れ目を入れ、高さを調整してくださいね。

逆にダンボールが低すぎたら、段ボールの下に1枚つぶしたダンボールを敷けばOKです。ポイントは

1、「できるだけ面積が広いダンボール」を入れる事

2、家具が揺れないくらい「ダンボールをギュウギュウに詰め込む事」


この2つです。その他にも、以下の方法も地震には有効な対策ですよ。

・タンスや本棚に物を収納する時は、軽い物は上、重い物は下に入れる

・食器棚が観音扉になっていた場合、扉にストッパーを付ける

・寝室やリビング等、普段生活する部屋に高い家具は置かない


大切な家族を地震から守るため、できる事からやっていきましょう♪


一緒に読まれている人気記事
地震対策で個人家庭の避難方法は?高層ビルや運転中、津波時は?
防災グッズリスト 地震時に最低限必要な持ち物を一覧で紹介!


家具の転落防止 賃貸を傷つけずに固定するおすすめの方法まとめ

いかがだったでしょうか?賃貸のアパートやマンションに住んでいて壁や天井を傷つけれない場合、家具の上を突っ張り棒で、家具の下をストッパーやマットで補強すると効果的ですよ。

また、できるだけ節約したい人はお金をかけなくてもダンボールを使うというアイディアもありますよ。良かったら試してみてくださいね(*´ω`*)

タイトルとURLをコピーしました