アパートのカビ対策 簡単な掃除の仕方からひどい時の対処法まで!

アパートやマンションに引っ越してきたはいいけど、いざ住んでみると部屋の壁や押入れ、浴室が「ひどいカビだらけ」になってしまう事ってありませんか?


特に築30年以上の古いアパートの場合、カビが生えやすくて嫌になっちゃいますよね。


これが新築マンションとかだったら苦情・文句も言いやすいのですが、築年数が経っている場合だと、家賃も安い分、大家さんにあまり文句も言えず・・・(や、でもあまりにも酷い時は問い合わせてみた方がいいですよ!)


「誰かー!アパートのカビ・湿気対策を教えてくださーい!」


って思っちゃいますよね。
そこで今回は「アパートやマンションのカビ・湿気対策」を紹介しますよ。

簡単にできる予防対策から、生えてしまったカビの掃除方法、あまりにもカビが酷い時の対処法までまとめていますので、賃貸アパートやマンションのカビで悩まされている人はぜひ参考にしてくださいね。

【目次】
1、アパートのカビ対策 効果的な対処法はコレ!
2、アパートのカビの掃除方法 簡単で安全なやり方は?
3、あまりにもカビが酷い時は・・・


スポンサーリンク

アパートのカビ対策 効果的な予防・対処法は?

まず、なぜアパートやマンションにカビができやすいかというと、アパートやマンションは戸建ての家に比べて窓が少なく、湿気がたまりやすい環境になっているからです。

カビは湿気が大好き。湿気が多い場所にあっという間に住み着いて、増殖してしまいます。
ですので、最も効果的なカビ対策は、


アパートを徹底的に除湿するのが1番です。


とにかく、除湿&換気を行い、部屋の中から湿気を取り除きましょう。
具体的には以下のような対策がおすすめですよ。

・毎日、窓を空けて空気を入れ替える(その際、窓は2ヶ所以上あける)

・浴室やトイレ、台所(キッチン)の換気扇は24時間付けっ放しにする

・エアコンの除湿機能を使う(もしくは除湿器を購入する)

・洗濯物は部屋干ししない。どうしても雨で家の中に干すなら換気扇を回したお風呂場に干す

・お風呂を入った後とは、浴室を出る前に冷たいシャワーで浴槽などを冷やす。

・お風呂から出た後は、ドアを開けっぱなしにせず、キチンとしめたまま換気扇を回す。

・フローリングにマットレスを直接敷かず、スノコや簡易ベッドを購入し、その上に置く

・天気が良い日は押入れやクローゼット、下駄箱の扉をあけ、換気を行う。(アパートの構造上、空気が入りにくい場合には扇風機で送風する)

・押入れに布団を仕舞う場合には、下にすのこを敷く

・押入れやクローゼットにはパンパンに収納するのではなく、少し隙間を開けて物を入れる

・布団や毛布、枕、カーペット、絨毯、ラグ等は定期的に天日干しする。

・下駄箱に塗れたままの靴を収納しない


これらの対処法を行うだけでも、だいぶカビが発生しにくい環境になりますよ♪

全部を一気にやるのは大変ですが、できるところから少しずつ予防対策していきましょう(*´ω`*)

 関連記事
マンションの湿気対策~お金を掛けずに除湿する5つの方法~


スポンサーリンク

アパートのカビ掃除 簡単にカビを取り除くには?

それでは次に「アパートやマンションにカビが生えてしまっている場合」の掃除の仕方を紹介しますね。
まず、1番カビに効果的なのは「塩素系漂白剤」になります。


カビキラーやハイターなんかがそうですね。


が、この塩素系漂白剤はお風呂場やシンク等の水回りには良いのですが、部屋全体に使うには、

・臭いがキツイ(しかも中々取れない)
・周りが色落ちする可能性がある
・ペットや赤ちゃん、小さな子供には刺激が強すぎる


このようなデメリットがあるんです(;^ω^)

ですので、どうしても強力なカビが生えてしまっていて、普通に掃除しても取れない場合は「塩素系漂白剤」を使うのもありですが、私的に最初はもう少し軽めの物で掃除するのが良いかなぁと思います。

具体的に言うと、壁やフローリング、下駄箱、クローゼット、押入れ、窓、畳、カーペット、本棚、家具等の「部屋全体のカビ」を除去する時には


逆性石鹸を使うのがおすすめですよ♪


逆性石鹸は無臭ですし、医療現場で手の消毒等にも使われるものなので、塩素系漂白剤に比べると安心安全です。

ドラッグストアで「オスバンS」という名前で売られていますので、1本購入しておくと良いですね(ちなみに値段は800円くらいです)。



【オスバンSのカビ掃除方法】
1、オスバンSを200倍に薄めます。キャップ1杯(5ml)に対し、水1リットルで薄めればOKですよ。

2、雑巾を1で濡らして硬く絞った後に、カビをキレイに拭き掃除すればOKです。

3、拭いた後は、しばらそのままにして乾燥させてくださいね。乾きが悪い場合には扇風機で送風するのもおすすめですよ。

4、また、薄めたオスバンSは霧吹きスプレー(100均に売っています)に入れて保管しておくと、その後にも色々な場所に使えて便利ですよ。

5、特にカビは1~2週間でまた生えてくる事が多いですのでカビが再発してきたら、またスプレーを吹き掛け雑巾で拭き取りましょう。


その他、オスバンSは「冷蔵庫やキッチン周り、トイレ、下駄箱、靴、ゴミ箱」等の消臭、除菌、防虫効果もあるので、薄めた液を1本スプレーボトルに入れて持っていると、いざという時に助かりますよ(*´ω`*)

 関連記事
お風呂天井のカビ取り方法!浴室の掃除で簡単にカビを除去する方法はコレ!
窓サッシの掃除方法 簡単に埃やカビを落とすコツは重曹や片栗粉にあり?


スポンサーリンク

アパートのカビがひどい!部屋がカビだらけの時の最終手段は・・・!?

最後に「部屋が酷いカビだらけで、臭いもキツイ!何をしてもカビが生え続ける」という場合ですが、ここまでアパートのカビが酷い時には


大家さんや管理会社に相談するのが1番ですよ!


んで、大家さんや管理会社が対処してくれないようであれば、悔しいですけど、「引越しも視野に入れておく」のが無難かなと思います。


私の友人が築5年のアパート1階に住んでいたのですが、浴室やトイレがカビだらけになってしまい、管理会社に相談していました(ちなみに同じアパートの2階に住んでいた他の友人は特にカビの被害はありませんでした)。

そこは大手の管理会社だったのですが、「クリーニングの実施&家賃半額」対応等を行ってくれていましたよ。

が、クリーニングしても結局数ヶ月後にはまた部屋がカビだらけ&カビ臭い状況で、最終的に友人はそのアパートを引越したのですが(さすがに引っ越し代までは出なかったみたいです)・・・。

よく考えると、確かにそのアパート、1階の住人がちょこちょこ入れ替わっていましたね。
もしかしたら他の人もカビ被害ですぐに引っ越していたのかもしれません・・・。


カビは人体に大きな悪影響がありますので、赤ちゃんや小さい子供がいる場合は心配ですよね。
金銭的に痛いですが、何よりも大切なのはあなたや家族の健康です。

もしも管理会社に相談して何も対処してくれないようであれば、経済状況にもよりますが「アパートを引っ越す事も必要なのかなぁ」と思います。


一緒に読まれている人気記事
賃貸を退去時フローリングに傷が!費用は敷金内でおさまる?
家具の転倒防止 賃貸を傷つけないで固定するおすすめの方法は?
タオルの臭いの取り方!熱湯や酸素系漂白剤で簡単に無臭に!

アパートのカビ対策 簡単な掃除の仕方からひどい時の対処法まとめ

いかがだったでしょうか?
アパートやマンションに引っ越してきて、部屋がカビだらけだと本当にガッカリしますよね。

カビ対策として、まずは徹底的な除湿・換気を行い、カビが生えてしまった場所は逆性石鹸などを使ってキレイに掃除しましょう。

それでもカビが改善されないようであれば、管理会社や大家さんに相談してみましょう(*´ω`*)

タイトルとURLをコピーしました