降水量10mmとは どのくらいの雨量?ゴルフやキャンプ、電車への影響は?

降水量10mmとは どのくらいの雨量?
「降水量10mmってどのくらいの雨になるの?」

「降水量10mmでもゴルフやキャンプをできる?」

「大雨でも電車は動く?それとも運休?」

 

天気予報を見ると予想雨量が10mmと言われいる時がありますよね。

が、降水量10mmと言われても、どのくらいの雨なのかわからないもの。

いったいこの降水量10mmはどのくらいの雨で、どのくらい私たちの生活に影響があるのでしょうか?

 

今回は「降水量10mmの雨がどのくらいの強さなのか」についてご紹介。

 

降水量10mmの具体的な雨量はどれくらいか、ゴルフやキャンプなどのレジャーは中止した方がいいのか、電車などの公共交通機関に影響はないのか…などについてまとめています。

ぜひ最後までご覧くださいませ。

スポンサーリンク

降水量10mmとは どのくらいの雨の強さなの?

降水量10mmの定義とは?

天気予報で「予想降雨量10mm」や「降水量10mm」みたいに言われることがありますよね。

この降水量は「1時間あたりに降った雨の量(mm/h)」になります。

1時間雨が降った時、もし水が流れずにその場に溜まったとしたら「どのくらいの深さまで雨がたまるか」を表したものになります。

つまり、降水量10mmは「容器に降った雨を1時間ためた場合、10mmの高さになる雨の量」というわけです。

 

たとえば、雨が降っている時に外にコップやバケツの入れ物を置いておくとしましょう。

1時間経った後に入れ物にたまった水の高さを測ったら、10mmの高さまで雨が入っている計算になりますよ。

 

ちなみに気象庁は1mm未満は切り捨てです。

なので、正確にいえば降水量10mmは「1時間に10.0mm~10.9mmの雨量」になりますよ。

降水量10mmはどのぐらいなの?

【tenki.jp雨の降り方動画】やや強い雨(10ミリ以上20ミリ未満)

さて、「1時間に10mmたまる雨の強さ」なんて言われても「結局どのくらいの強さなの?」って思いますよね。

実際のところ降水量10mmはどれくらいの雨になるのでしょうか?

気になる降水量別の雨の強さをまとめてみました。

・1mm未満…ぽつぽつ降る雨。地面が湿る程度

・1mm…ぽつぽつ降る雨。傘がなくても耐えられる

・2mm…弱い雨。雨が降っていることがわかる。傘が必要になってくる

・5mm…普通の雨。短時間でも傘がないと濡れる

・10mm…ザーザーと降る雨。地面から雨が跳ね返り、足元が濡れる

・20mm…ドシャ降り。傘をさしていたとしても身体が濡れる

・30mm…大雨。バケツをひっくり返したような激しい雨。

・50mm…ゴーゴーと滝のように雨が降る。非常に激しい雨。

・80mm…猛烈な雨。外に出るのも危険。


 

降水量10mmになると、やや強い雨になります。

ザーザーと降り、地面に当たった雨が跳ね返ってくるので靴が濡れます。

傘は必須で、少し外に出るだけでも傘がないと服が濡れます。

さらに言えば、傘を持っていたとしても服が雨で濡れます。

もし傘を持っていなかったら、コンビニで確実に傘を購入したくなるレベルですよ。

 

降水量10mmになると、さすがに外出が嫌になってきます。

よほど大切な用事でもない限り、家の中に引きこもって過ごしたくなると思います。

降水量10mm以上になると、場合によっては注意報が出てくる可能性もありますよ。

警報や注意報は発令される?

降水量10mmになると大雨警報や注意報が発令される可能性があります。

ただし、短い期間のみの降水量10mmではほとんど警報は発令されないでしょう。

過去の降り方と、今後の降り方から以下のような予想がされた時に大雨警報を発令されるでしょう。
  • これから大雨が降ると予想できる場合
  • これまでに降った雨で土砂災害が発生する恐れがある場合
  • 近くで局地的な大雨が降っている場合
もし大雨警報が発令されたら、自分の命を優先し、できる限り身の安全を確保する行動をとりましょう。

スポンサーリンク

降水量10mm 日常生活や乗り物への影響は?

それでは次に、降水量10mmの雨がどのくらい私たちの生活に影響があるのか紹介します。

外を歩いた場合

降水量10mmはザーザーと強い雨です。

傘が必須で、傘を差していたとしても足元や服が濡れます。

雨で視界も悪くなり、水たまりができるので、足元も滑りやすくなるでしょう。

特に夜は視界がさらに悪くなるので危険です。

できるだけ外出は控えるのがオススメです。

自転車

降水量10mmで自転車に乗るならレインコートなどが必須です。

が、レインコートを着ていたとしても雨でびしょ濡れになる可能性が高いでしょう。

自転車の走行中に傘を差すのは道路交通法で禁止になっていますが、降水量10mmだと傘を差して自転車に乗ること自体が難しいと感じるレベルです。

視界も悪くなるし滑りやすくなりますので、自転車以外の移動手段を検討した方が良いでしょう。

バイク

自転車同様に降水量10mmの雨は視界が悪くなるし、道路もスリップしやすくなるのでバイクに乗るのも危険です。

極力バイクに乗るのは避け、他の交通手段をとるのがオススメです。

もしどうしてもバイクに乗らなければならない事態に陥った場合には、レインコート必須。

普段よりもスピードを落としゆっくり運転するようにしましょう。

また、雨で濡れたバイクはメンテナンスも重要です。濡れたまま放置していたら故障や劣化の原因になるので注意してください。

自動車

降水量10mmでも、車に乗ることは可能です。

むしろ自転車やバイクよりは車に乗った方が良いでしょう。

が、ワイパーを行っていたとしても視界が悪くなりますし、アスファルトが濡れて滑りやすくなっています。

自分は気を付けていても、歩行者や自転車が雨で倒れて車道に転がり込んでくる…なんて可能性も無きにしも非ずですので、いつも以上に慎重に運転するようにしましょう。

高速道路は乗れる?

何かしらの大雨警報が出ている場合なら別ですが、降水量10mmの雨のみでしたら高速道路などの有料道路にも普通に乗れます。

速度規制や通行止めが行われていることはまず無いでしょう。

が、高速道路は降水量3mm以上の雨で普段よりも事故が増え、降水量10mmになると晴天時と比較し交通事故が約5倍に増えます。

雨の中で高速道路に乗る際はいつもよりスピードを落とし、慎重に運転するようにしましょう。

スポンサーリンク

公共の交通機関への影響は?運休になる?

新幹線や電車

新幹線や電車が運休になるんじゃないか?と心配になってきますが、一時的に降水量10mmの雨が降るくらいでしたら運休になることはまずありません

各鉄道会社で判断となる基準はそれぞれですが、以下のような状況で運休(運転見合わせ)やスピード制限がかかるそうです。
  • 降水量50mm以上の雨
  • 継続して合計300mm以上の雨が降っている
  • 線路ががけ崩れが起きやすい区間や川区間を通る場合
 

また、新幹線や電車の場合、雨量よりも「風の強さ」の影響が強いです。

新幹線の場合は、風の強さによって以下のような制限がかかります。
  • 風速20m以上…スピード制限
  • 風速20m以上…運休
雨量に加えて風の強さで判断すると良いですね。

飛行機

飛行機も電車同様に単純に降水量10mm程度の雨でしたら、欠航になることはなく、普通に運航されるでしょう。

飛行機が欠航になる判断基準は以下の通りです。
  • 横風で風速13mm以上
  • 向かい風で風速25mm以上
  • 積雪などで滑走路が滑る
  • 空港周辺に積乱雲が発生し視界が悪い
  • 乱気流・竜巻・雷・雹・ダウンバースト・凍結などの恐れがある
また、飛行機の場合、飛行機は飛んだけど到着空港周辺に急な雨雲が発生したため着陸できずに元の空港に引き返す…というハプニングも起こりえます。

そのため、着陸する側の天候も重要ですよ。

船に関しても、単純な降水量10mmの雨量でしたら欠航になることはないでしょう。

船に関しては「波の高さ」や「風の強さ」が重要です。
  • 波の高さ3m…高速船が欠航になる
  • 波の高さ5m以上…フェリー含め全便が欠航
  • 風速10m…高速船が欠航
  • 風速15m以上…フェリーも含め全便が欠航
特に台風時に風が強い場合、高確率で欠航になります。

スポンサーリンク

スポーツやアウトドアへの影響

次にスポーツへの影響を紹介します。

降水量3mmの雨は屋外で行われるスポーツにどの程度の影響があるのでしょうか?

陸上競技、マラソン大会

陸上競技の場合、降水量10mmの雨でしたらまず中止になることはなく、普通に試合が行われるでしょう。

道具を使う競技(投てきや棒高跳びなど)でしたら、雨で滑りやすくとなると危険が出てくるので中止になる可能性もあるかもですが、他の競技は決行される可能性が高いです。

これはトラック競技、道路を走るロードレース大会やマラソン大会、駅伝でも同じです。

台風などのよほどの大雨でない限り、そのまま実施されますよ。

球技(野球、サッカー、フットサル)

球技系スポーツの場合、中止になるかどうかはグラウンドのコンディションで判断されます。

水はけが良い球場なら、降水量10mmでも試合は行われるでしょう。

逆に前日の大雨でグラウンドがグチャグチャになっている場合、当日が晴天でも試合が中止になったりします。

ちなみにプロ野球に関しては降水量10mmくらいまででしたら、そのまま実施されることの方が多いようです。

 

あと、サッカーの場合でしたら芝グラウンドなので雨の影響が少ないです。

降水量10mmでしたら試合も中止になることはないでしょう。

ただし、雷などが出てくると一時的に試合が中断されることがありますし、天候次第ではそのまま中止になることもあるでしょう。

 

個人で行う草野球やフットサルでしたら、するかどうかは本人たちしだいですが、ずぶ濡れになること間違いないのでヤメておいた方が賢明です。

ゴルフ

プロゴルフの場合、ツアーが中止になる明確な基準はありません。

天候がどの程度プレーや観客に影響があるのかの判断になるので、降水量10mmでも実施される場合もあります。

 

が、プロ以外のゴルフの場合、降水量10mmは中止にした方が良いでしょう。

そもそもゴルフをやめる判断になるのが降水量3mmくらいです。

降水量10mmは強い雨ですので、レインウェアを着ていたとしても服が濡れます。

特に冬場は身体も冷え、体調を崩す可能性も高いですので延期するのがオススメです。

キャンプ

降水量10mmの雨になると、環境にもよりますがテント内に雨が入り込んでくるレベルです。

近くに水場がある場合、増水し危険度も増します。

通り雨で一時的に降水量10mmの雨が降り、その後はずっと晴天が続く…みたいな場合なら別ですが、降水量10mmの雨が降り続けると危険です。

中止することを強くオススメします。

特に子連れでの家族キャンプの場合、子供は体調を崩しやすいです。

行きたい気持ちはわかりますが、今回はあきらめるのが賢明です。

登山

中止しましょう。

山は天気も変わりやすく、危険度も高いです。

下手したら遭難し、命に関わります。

降水量10mmというと、土砂降りです。

視界は悪いですし、地面は滑りやすくなります。レインコートを着ていても服が濡れます。

何もこんな悪天候の中で登山をすることはないでしょう。

天気が良い日に安心安全に登山を楽しみましょう。

釣り

中止した方が良いでしょう。

釣りに限らず、個人で野外レジャーを実施できるのは降水量3mmまでかな、と思います。

降水量10mmになるとザーザーと雨が降ってきますので、身体も濡れますし、視界も悪くなります。

海でしたら波も高くなる可能性がありますし、足を滑らせ釣り場から海の中に転落…なんて危険もあります。

命の危険もあるので、大雨の中の釣りはヤメておきましょう。

スポンサーリンク

遊園地や野外イベントは?

ディズニーランドやUSJ

【これはヤバイ】台風上陸のディズニーランドでアトラクション全制覇に挑戦してみた

降水量10mmでディズニーリゾートやUSJが開いているかどうかですが、降水量10mmの雨のみでしたら開いているでしょう。

野外のアトラクションは中止になるでしょうが、室内のアトラクションは楽しむことができます。

降水量10mmになると観客もグッと減るでしょうから、待ち時間はほとんどないでしょう。

場合によっては上の動画のようにガラガラでテーマパークを思いっきり楽しめるかも!?しれません。

雨の日の東京ディズニーリゾートについて(公式サイト)

 

また、ディズニーリゾートやユニバーサルスタジオジャパン以外の遊園地もジェットコースターなどの屋外アトラクションは中止になるでしょう。

が、室内に設置されているアトラクションでしたら乗れる可能性が高いでしょう。

運動会

保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校などでしたら運動会や体育祭が開催されるかどうか気になりますよね。

残念ですが、降水量10mmの雨なら運動会も中止になるでしょう。

 

もし当日の朝が晴れていて降水確率も低いならそのまま運動会が行われる可能性もありますが、あまり期待できません。

延期や中止になる可能性の方が高いでしょう。

花火大会

意外にちょっとした小雨でしたら雨天決行になる花火大会ですが、降水量10mmの雨でしたら中止や延期になる花火大会の方が多いでしょう。

運営団体によって異なりますが、明日以降の天気予報の状況を見て、翌日や翌々日、来週に延期になるでしょう。

ちなみに花火大会はよほどのことがないと中止にはなりません。

大きな運営費を使っているのですから、延期されて実施されるパターンがほとんどですよ。

降水量10mmはどれくらいの雨の量なの?まとめ

いかがだったでしょうか?

降水量10mmになるとザーザーと降るドシャ降りです。

短い距離でも傘がいりますし、たとえ傘を差していたとしても濡れます。

公式試合などでしたら雨でも開催されますが、個人で楽しむ分のスポーツやレジャーは中止にした方がいいでしょう。

 

また、公共の交通機関への影響は降水量10mm程度でしたらほとんどありません。

が、降水量10mmでも継続して降り続けたり、風が強い場合は新幹線や電車、飛行機、船などが欠航になることもありますよ。

 

↓こちらの記事も人気です↓

タイトルとURLをコピーしました