読書感想文の本 小学生中学年おすすめ!3~4年生が書きやすい本はコレ!

小学校中学年(3年生、4年生)になると今までなかった夏休みの宿題が始まる学校も多いのではないでしょうか?

そう、自由研究や読書感想文です。

で、自由研究はどうにかなるけど、読書感想文は本嫌いな子供も多く「本を読み切るのが難しい」「本を読んでもどんな感想を書けば良いのかわからない」という事ってありませんか?
ぶっちゃけ、


「小学校中学年の子供が読書感想文を書きやすい本を知りたい!」


って思っちゃいますよね。
そこで今回は「小学校3年生、4年生の読書感想文におすすめな本」を紹介しますよ。

どれも3年生、4年生の読書感想文として「読みやすい&感想を書きやすい本」となっていますので、9歳、10歳の小学校中学年向けの本を探しているママはぜひ参考にしてくださいね。

【目次】
1、小学校中学年が読書感想文を書きやすい本って?
2、小学校3年生におすすめの本は?
3、小学校4年生におすすめの本は?


スポンサーリンク

読書感想文の本 小学校中学年が書きやすいのは?

まず「小学校中学年生が読書感想文を書きやすい&読みやすい本」についてですが、ポイントは「子供自身と関連がある内容の本」です。

「本好きな子供」の場合はそこまで気にしなくても良いのですが、「本嫌いな子供」の場合、子供自身と何か共通点があった方が本人が興味を持ちやすいし、読んだ後の感想も出てきやすいですよ。

ですので、まずはお子さんについて以下の点を考えてみてください。

・好きな事や興味がある物
・行っている習い事や部活関連
・これまでの体験で印象に残っている物
・普段、頑張っている事


何か当てはまるものがあるなら、その関連の本を「読書感想文の候補」に選ぶと良いですね。

あと、ママが全部本を選んでしまって子供に手渡すよりも、図書館や本屋さんに子供と一緒に行って子供が「これが読みたい!」という本を選ぶのがおすすめですよ。

子供も「自分で選んだ本」の方が興味を持って本を読みやすいし、感想も書きやすいです♪

どうしても「自分では中々選べない」という場合は、お母さんがいくつか本の候補を選んでおき、その中から子供自身に「読書感想文の1冊」を選んでもらうと良いですね。

読書感想文の本おすすめ 小学生で本好きな子供なら

もし、お子さんが普段から本をよく読む子供で「活字慣れ」しているなら「読書感想文コンクールの課題図書」や「青い鳥文庫」から選ぶのもおすすめですよ。

特に「青い鳥文庫」は昔からの名作や、最近の子供に人気がある本まで、幅広い本がそろっています。

最近の本はカバーのイラストもマンガっぽくて、子供でも興味を持ちやすくなっていますので、そちらから選んでみるのも良いですね。

他の兄弟(小学校低学年、高学年)向けの本を探すのにも便利ですよ~♪

⇒『青少年読書感想文全国コンクール
⇒『青い鳥文庫

スポンサーリンク

読書感想文におすすめの本 3年生の場合

それでは実際に「小学校中学年におすすめな本」を紹介していきますね。

小学校3年生向けと4年生向けに分けて紹介していますが、3年生が4年生向けを読んでも構わないですし、逆もOKですよ。

3年生におすすめな本1 教室はまちがうところだ

【教室はまちがうところだのあらすじ】
題名通りの内容です。教室では間違ってもいいんだ。間違う事は恥ずかしい事ではない。人と考えが違う事は悪い事ではない。答えは皆で話し合って考えれば良いんだ。

学校でなかなか手をあげる事ができない子供、内気な子供、勉強嫌いな子供、その他、どんな子供にもおすすめできる良書ですよ。


【教室はまちがうところだで読書感想文を書くなら】
・今まで授業中に手をあげていたか?
・授業中に間違う事をどう思っていたか?
・この本を読んで「間違う事」をどう思ったか?
・これからどうしようと思うか。
ここら辺を考えて書くと良いですね♪


3年生におすすめな本2 ともだちやもんな、ぼくら

【友達やもんな、僕らのあらすじ】
ラジオ体操後に木に登ってカブトムシを捕まえていたマナブと僕とヒデトシ。
が、登っていた木はカミナリじいさんの木だった!大急ぎで逃げる3人だったけど、ヒデトシが途中でこけてカミナリじいさんに捕まった・・・!


【友達やもんな、僕らで読書感想文を書くなら】
・仲が良い友達の事をどう思うか?
・友達が困っていたらどうしようと思うか?
・悪い事をしてしまったら、どうするのが良いのか?


3年生におすすめな本3 わたしの妹は耳がきこえません

【私の妹は耳が聞こえませんのあらすじ】
「私の妹は耳が聞こえません」と繰り返すお姉ちゃん。
妹は耳は聞こえないけど、他の人と変わりません。普通に一緒に遊べます・・・。


【私の妹は耳が聞こえませんで読書感想文を書くなら】
・兄弟についてどう思うか?これからどう接そうと思うか?
・障害がある人についてどう思うか?これからどう接そうと思うか?
・自分や自分の家族が耳が聞こえなかったらどう思うか?


3年生におすすめなほん4 ハチ公物語~待ち続けた犬~



【ハチ公物語のあらすじ】
ご存じ、忠犬ハチ公の元となったノンフィクションストーリーです。
雨の日も雪の日も、大好きな上野先生を駅で待ち続けるハチ。ラストは涙なしには読めません。

また、悲しいだけではなく、途中の心温まるストーリーにも注目です。子供が「犬を飼いたい」と言い出すかもなので、ペット禁止な家庭は注意してくださいね(笑)


【ハチ公物語で読書感想文を書くなら】
家で飼っているペットや、学校で飼育している動物とのエピソード等を交えて書くと良いですね。
もしくは「今までに別れた人」がいる場合、「別れ」についての体験談を交えるのも有りですよ。


 関連記事
忠犬ハチ公のあらすじや内容は?読書感想文の例文も紹介!


3年生におすすめな本 番外編 時の迷路~恐竜時代から江戸時代まで~

【時の迷路~恐竜時代から江戸時代までのあらすじ】
こちらは読書感想文向けではないのですが、勉強嫌いな男の子・女の子に歴史に興味を持ってもらうためにもおすすめな本です。

中身は迷路&隠し絵なのですが、それぞれ12の歴史時代がテーマとなっていますので、迷路を通して歴史を学ぶ事ができちゃうんです。

また、迷路は簡単な物と難しい物を選べるし、隠し絵もたくさんあるので子供から大人まで家族みんなで夢中になって遊ぶ事ができます。勉強にも良し、家族のコミュニケーションにも良し。おすすめです♪


小学校低学年向けに書いた記事ですが、3年生ならこちらの記事もおすすめです♪
小学生低学年 読書感想文の本おすすめ!1~2年生が書きやすいのはコレ!
小学生低学年 読書感想文の書き方は?例文や簡単に書けるコツを紹介!


スポンサーリンク

読書感想文4年生におすすめの本

4年生におすすめな本1 1つの花

【1つの花の内容】

戦争時代、物資がない中でゆう子ちゃんが最初に覚えたのは「1つだけ」という言葉でした。「1つだけ」「1つだけ」と言って大切なおにぎりを全部食べてしまうゆう子ちゃん。

この絵本では原爆や空襲の描写はありません。ですが「1つだけの重さ」でいかに戦争が残酷か、悲惨かが痛いほどにわかります。


【1つの花で読書感想文を書くなら】
・もし「1つだけ」しかご飯やお菓子を食べれなかったらどう思うか?
・もし家族と離れ離れになり、二度と会えなかったらどう思うか?
・戦争についてどう思うか?なぜ戦争はダメなのか?


4年生におすすめの本2 1つぶのおこめ~算数の昔話~



【1つぶのおこめのあらすじ】
お米を独り占めしてしまう意地悪な王様。
ラーニはそんな王様に「1日目は1粒のお米、2日目は1日の2倍のお米、3日目は2日目の2倍のお米・・・という風にして、30日間だけ前日の2倍のお米をください」と頼み、王様は了承します。30日目には・・・

算数嫌いな子供にこそ読んでもらいたい本です。
大人の私が読んでも「おおー!!」とビックリしてしまう内容です。


【1つぶのおこめで読書感想文を書くなら】
・今まで算数に対してどんな風に思っていたのか?
・この本を読んでどう変わったか?
・王様やラーニの事をどう思うか?


4年生におすすめな本3 ハリー・ポッターと賢者の石

【ハリーポッターの内容】
意地悪ないとこ家族にいじめられながら育てられたハリー。
しかしある日突然ホグワーツ魔法学校から入学許可書が届く。
なんと、ハリーは魔法使いだった!

ご存じ世界中で大ヒットし映画化されたファンタジー小説です。
少し長めですが、小さい子供でもわかりやすく、とても読みやすい内容になっています。
世界中で人気となった理由がよくわかります。


【ハリーポッターで読書感想文を書くなら】
・ハリーやロン、ハーマイオニーについてどう思うか?
・もし自分がハリーだったら、どうなっていたと思うか?
・もし自分が魔法を使えたら、何をするか?
ここら辺をヒントにして、自分なりのエピソードを交えながら感想文を書くと良いですね。


4年生におすすめの本4 あらしのよるに


【あらしのよるにのあらすじ】
あらしの夜に暗い山小屋で出会った2人。
すっかり意気投合して友達になったのは実はオオカミとヤギだった!
そんな2人は翌日、昼間に再開する約束をします。合言葉は「あらしのよるに」・・・!


【あらしのよるにで読書感想文を書くなら】
・苦手な人やグループはあるか?
・もし偶然仲良くなった相手が、自分が嫌いなグループの人だったらどう思うか?
・今後オオカミとヤギはどうなったと思うか?


4年生におすすめな本5 びりっかすの神さま

【びりっかすの神様の内容】
主人公は転校先の4年1組の教室で今まで見た事がない物が見えます。
それはビリになる事で見える「びりっかすの神様」だったのです・・・!

「競争社会ってなんだろ?」子供だけではなく大人が読んでも考えさせられる良書です。


【びりっかすの神様で読書感想文を書くなら】
・1番になる意味って何だろう?
・頑張る事って何だろう?
・仲間ができる事って何だろう?
この1冊で多くの教訓を学べます。



一緒に読まれている人気記事
小学生中学年 読書感想文の書き方!3年生&4年生の例文・見本付き!
小学生高学年 読書感想文の本おすすめ!5~6年生が読みやすいのはコレ!
中学生の読書感想文 本のおすすめは?選んではいけない本も紹介!
中学生 読書感想文の書き方例!構成やコツを紹介。高校生でもOK

読書感想文の本 小学生中学年おすすめ!3~4年生が書きやすい本まとめ

いかがだったでしょうか?
本に対して苦手意識がある子供でも「自分が興味がある内容の本」なら、長い文章でも読みやすいですし感想文も書きやすいですよ。

今回選んだ本が子供の「お気に入りの1冊」になると良いですね(*´ω`*)

タイトルとURLをコピーしました