ポケモンgo 子供は危険?遊ぶ時の注意点と約束したい10のルール

世界中で大ブームを巻き起こしている「ポケモンgo」。ついに日本にも上陸し、既に多くの人が遊び始めましたね。このポケモンgo、面白い事でも有名ですが、同時に


様々な問題・注意点があるの事でも有名です。


小学生や中学生、高校生、大学生の子供を持つママとしては、「子供がポケモンgoで遊ぶのは危険じゃないのか」、もしくは「ポケモンgoをプレイしている大人から子供が迷惑行為を受けないか」心配ですよね。

というワケで今回は「ポケモンgoを子供がプレイする時の危険性」についてまとめてみましたよ。事前に起こりうる問題や注意点がわかっていれば、予防対策も立てやすいですよね。

また、一緒に「ポケモンgoを子供がプレイする時に約束したい事」まとめていますので、良かったら参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ポケモンgo 子供は危険!?問題点は何?

まずは「ポケモンgoを子供がプレイする時にどんな危険や問題点が出てくるのか」について紹介しますね。あなたの子供は大丈夫!?

ポケモンgoの危険性1 ながらスマホが増える

ポケモンgoは「実際に外を歩きながらポケモンを探し、捕まえるゲーム」です。

当然、ポケモンを見逃さないように、スマホを見ながら街を歩く人が増えます。するとどうなるかというと、

・人や物に不注意でぶつかる
・赤信号に気づかず道路を横断し、事故になる
・駅のホームで線路に落ちる
・階段を踏み外す


こういった危険な事故が起きるのは簡単に想像できます。

というか、今までも歩きスマホで上記のような事故が起きてきました。ポケモンgoの影響で益々歩きスマホが増え、上記のような事故も増加するでしょう。

また、子供自身が歩きスマホをする以外にも

・車やバイクを運転しながら
・自転車を運転しながら


という「ながら運転」も増えますし、当然、事故も起きます。現時点でも全国で既に「ながら運転」で36件以上も検挙されていますし、中には「玉突き事故」まで起こした人もいます。

子供自身がポケモンgoをしていないくても、「ポケモンgoで遊んでいるマナーの悪い大人」から迷惑行為を受ける危険もありますので、街を歩く時は充分注意しましょう。

ポケモンgoの危険性2 課金による請求がある!?

ポケモンgoは無料でも遊ぶ事もできるゲームです。が、ゲーム内でお金を払いアイテムを購入する事で、「ポケモンに出会いやすくなったり、ポケモンを強くしたり」と様々な利点があります。

1回の課金は100円程度で低額ですが(アイテムによって値段が変化します)、チリも積もれば山となるです。親が知らない間に子供がスマホゲームで課金をし過ぎて、


10万円以上の請求が来た…(゚Д゚;)


なんて事例もあります。10万円以上の請求…恐ろしすぎます。子供が遊ぶ時には課金をしないようにしっかりと約束させましょう。

ポケモンgoの危険性3 立ち入り禁止区域に入ってしまう!?

ポケモンは「神社や他人の家」等、場所を問わずに出現します。

原発等のいくつかの施設では任天堂側に「敷地内にポケモンが出現しないように調整して欲しい」という要望を出し、実際に調整されましたが、全ての要望が通ったワケではありません。その為、ポケモンを探そうと探検しているうちに、


「他人の敷地内や立ち入り禁止区域」に侵入してしまう可能性が出てきます。


日本でも数日前にはポケモンを探している間に高速道路に侵入してしまった男性がいましたし、海外では崖から転落して死亡してしまった人もいます。危険な場所には入らないように十分に注意しましょう。

ポケモンgoの危険性4 事件に巻き込まれる

既に「ポケモンgoプレイ者」を狙ったひったくり事件が急増しています。ポケモンgoを遊んでいる最中はどうしてもゲームに意識が向くので、周りに注意を向ける事ができません。結果、

・ひったくりに合う
・当たり屋に当てられる


等の事件に巻き込まれる可能性があります。

また、今後「ポケモンgoのレアモンスターが出る場所を教えてあげる」等といって子供に近づき誘拐するケースが出てこないとも限りません。ポケモンgoに限らず、知らない人に声を掛けられてもついていかないように子供に話しておきましょう。

ポケモンgoの危険性5 夜に外出する

ポケモンgoが配信された週末、「夜にも関わらず街の公園に人がたくさん集まる」という光景がありました。


公園内で「便利アイテム」を入手できるためです。


夏休みの間はまだ昼にアイテムを探しに行けるので良いのですが、学校が始まると昼間に便利アイテムを取ることができません。そのため、子供が夜にアイテムやポケモンを探す目的で外出する可能性が出てきます。

特に共働きで両親の帰りが遅いと、子供が夜遅くに外出していても気づかない場合もあります。過去には小学生が深夜に街を俳諧し、殺害された痛々しい事件も起きています。

中学生・小学生の子供だけで夜に外出させないように注意しましょう。

ポケモンgoの危険性6 学力が低下する?

あくまで「熱中しすぎる一部の子供」の問題ですが、あまりにもポケモンgoにハマりすぎて勉強もせずに1日中ゲームばかりしてしまい、


学力が低下してしまう危険もあります。


特に中学3年生や高校3年生の受験生が「気分転換のつもりが勉強そっちのけで何時間もポケモンgoをプレイしてしまう…」なんて事が続くなら大変です。

中学生や高校生でスマホを持っている場合、部屋でプレイされたら親も気付きにくいですが、ポケモンgoをプレイしているようならさりげなく注意を促していきましょう。

スポンサーリンク

ポケモンgoの注意点!子供と約束したい10の事

それでは、子供がスマホでポケモンgoを遊び始めた場合、家庭内でどのような約束・ルールを決めたら良いのでしょうか?

子供の年齢や家庭の事情によってルールは変わってくると思うので、以下を参考にあなたの家にあった約束を決めてくださいね。

・遊んで良い時間帯を決める(13時~17時の間で宿題が終わった後等)

・1回のプレイ時間を決める(30分~1時間)

・外でポケモンを探す時は親同伴時のみ(小学生向け)

・課金は絶対にしない

・どうしても課金がしたくなったら親に相談する

・外で知らない人からポケモンgoについて話しかけられても絶対についていかない

・外で遊ぶ時は歩きながらや自転車に乗ってのプレイは禁止

・外でポケモンを探している時に他人の家や危険な場所、立ち入り禁止の張り紙がされている神社等には行かない

・きちんと学校の宿題を終わらせてから遊ぶ

・約束を守れないようならスマホは没収


大体こんな感じでしょうか。子供の年齢や家庭の事情に合わせて約束の内容は調整してくださいね。

ポケモンgo 危険かどうかはユーザーしだい

これまで散々「ポケモンgoの問題点や注意点」を挙げてきましたが、実は「ポケモンgoが悪い事だらけ」というワケでもありません。

例えば自閉症やうつ病、引きこもりの人がポケモンgoで遊んでいるうちに家から出られるようになったり、他人とコミュニケーションを取れるようになったという事例が多数報告されています。また、一般人でも運動不足の解消やダイエット効果があったりと


良い面だってたくさんあります。


それに、多くのポケモンユーザーはきちんとマナーを守り、楽しく安全に遊んでいますが。が、どうしても全体のユーザー数が多いため、一定数のモラルが低い人たちが問題行為・迷惑行為を行うために「ポケモンgoは危険」というレッテルが貼られてしまうのです。


ポケモンgoは正しく遊べば楽しいです。


あなたは最近子供と一緒に散歩した事がありますか?もし、ないようなら、ポケモンを捕まえるために親子で一緒に散歩に出かけてみても良いですね。

もしくは、「ポケモンgoはポケモン第一世代である30代男性がはまりやすい」という傾向を利用して、パパに子供と一緒にポケモンで遊んでもらうという手もありますよ。

パパに子供を外に連れ出してもらって、その間にママはたまった家事をしたり、ゆっくりと休んだりしましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

現時点では都会のみ優遇されて田舎だとポケモンが出ないという問題点もありますが、それもいずれ解消されるでしょう。

ポケモンgoが新しい親子のコミュニケーション手段になると良いですね(*’ω’*)

ポケモンgo 子供が遊ぶ時に注意したい事まとめ

いかがだったでしょうか?ポケモンgoは問題点も多くありますが、それ以上に利点もあります。

子供がポケモンgoで遊ぶ場合は、先にきちんと約束事を決め、正しく安全に遊ぶようにしましょうね。

タイトルとURLをコピーしました