保育園 1月誕生会の出し物。子供が喜ぶゲームや余興は?幼稚園でも!

保育園や幼稚園 1月誕生会の出し物
 

保育園で1月の誕生日会をするとなると「お正月明けだからなかなか準備ができない!」と焦る保育士さんも多いと思います。

限られた時間の中で、子どもたちに喜んでもらえるような出し物やゲームを用意しないといけないので職員の方たちは本当に大変ですよね。

また、保護者参加型の誕生日会を取り入れている園だと、内容はますます凝ったものになることも。

 

そこで「1月誕生日会におすすめな子どもが喜ぶゲームや余興」をご紹介していきます!

 

冬向け、新年向けの出し物を探している保育士の皆さん、要チェックです!

また、保育園や幼稚園以外でも「高齢者施設や障害者施設の出し物」にもオススメですよ。

 

スポンサーリンク

保育園や幼稚園の1月誕生日会のポイント

お正月ムードを取り入れる

1月といえば、お正月明けなので華やかでめでたいムードを取り入れた誕生日会にするのがおすすめです。

昔ながらのコマや羽子板を実際に置いてみたり、段ボールなどを使って門松を作ってみたりするのもいいですね。

一度作っておけば、次年度以降も使えることが多いので、時間のあるときにあらかじめ用意しておくのもポイントです。

 

いつもの出し物を誕生日会風に

お正月明けの出し物もあるし、誕生日会の出し物もしなくちゃいけない…と、「出し物で日程が埋まっている!」というときは、

 

お正月出し物+誕生日会として合わせてしまうのがおすすめです。

 

そうすることで、職員の方たちの負担もグンと減るし、子どもたちもいつもより豪華な出し物にわくわくすることができますよ。

お正月風な中に、バースデーケーキやバースデーソングを取り入れるだけでも誕生日会の雰囲気は十分に出せます。

無理のない範囲で楽しんでいけるように、イベントの調整などを行ってみてくださいね。

スポンサーリンク

お正月の出し物や余興 おすすめネタ

福笑い

『福笑い』由来・遊び方・おかめ・ひょっとこ・お正月遊び・楽しい・初笑い・喜ぶ・手作り・伝承・製作❤︎Japanese traditional New Year's Game❤︎#441

お正月といえば福笑いですよね。

ただ顔を並べているだけなのに、目隠しを外すと大爆笑!となるからとっても楽しい遊びです。

まずは先生がお手本を見せて、次に誕生月の子どもたちにやってもらうというのもよさそうです。

 

福笑いですので、1歳や2歳、3歳児の未満児ちゃんから、4歳、5歳、6歳の年少、年中、年長さんまでみんな楽しむことができますよ♪

かるた遊び

『双子ちゃんカルタ』・手作りカルタ・神経衰弱・お正月遊び・手作りおもちゃ・楽しい・お絵描き❤︎handmade cards game❤︎#462

お正月らしく、普通のかるたでもよいのですが、子どもたちが書いた絵でかるたをするとより一層盛り上がります。

ただ、年が明けてから準備をしていると時間がなくなってしまうので、秋~年末にかけて絵の作成だけしておくとスムーズに進むでしょう。

自分たちの絵を見ながら、どれとどれがペアになっているか楽しんで遊ぶことができますよ。

干支の出し物

十二支のうた【ピアノ】【保育園】【幼稚園】【新年会】【お正月】【子ども会】【冬】【干支】

お正月明けということで、自分の干支が何かを子どもたちに知ってもらうのもおすすめです。

歌ならリズムに合わせて楽しく覚えることができますよね。

 

特に、1月生まれだと干支が切り替わるタイミングなので、同い年でも干支が違うということを発見する子どもたちもいるかもしれません。

12支の歴史などを分かりやすい紙芝居や劇にして発表してみると、より理解が深まると思います。

とっくり手品

先生のだしもの1月お誕生日会

 

とっくりを使った手品です。

普段は見慣れないとっくりに子どもたちも興味津々になりそうですね。

「ちちんぷいぷいの~」と掛け声をかえながらやると、雰囲気が出ますよ。

お誕生日の子たちに前に出てきてもらって、紐を持ってもらうというのも面白いですよ。

二人羽織

★新年会2017★二人羽織

お正月の出し物としておすすめなのが二人羽織。

先生が前に出て、バースデーケーキを食べようとするという風にしてみてはいかがでしょうか。

食べたいのに食べられない…という悔しそうな表情を見せると、子どもたちも見ていて楽しむことができそうです。

餅つき

お正月「はじめての餅つき」を楽しんだゾRino&Yuuma

忘れられない思い出になりそうな餅つき。

最近では、一般家庭では餅つきをするところも減ってきているので、この機会に子どもたちと挑戦してみましょう。

ある程度のところまでは職員や保護者の方たちでついて、伸びる状態になってから子どもと一緒に杵を持って餅つきをしてください。

「ぺったんぺったん」と掛け声をかけると、みんなで一緒に楽しむことができますよ。

しめ縄作り

お正月に♪紙紐を使って簡単しめ縄作り

全員が参加できるしめ縄作り。

紙紐なので扱いやすく、汚れる心配もありません。

誕生日の子には、バースデーカードをつけるとお祝いをすることもできます。

出来上がったしめ縄は、お家に持って帰って飾ることもできるので保護者の方にも喜ばれますよ。

マジックシアター(マル・三角・四角クイズ)

【超簡単!!】不器用でも作れるマジックシアター✨シルエットクイズ【保育園・幼稚園】

こちらは「マル・さんかく・しかく」の形クイズでマジックシアターを行っていますよ。

子供ってクイズが大好きですが、難しい問題だと答えられないですよね。

この動画のクイズでしたら幼児向けで簡単ですし、何より見ていて楽しいですよ。

また、これでしたら2才児の未満児でも答えられそうですね♪

だるま飾り

【保育 製作】正月飾り♪可愛いユラユラだるま | Daruma doll for New Year's decoration

こちらも制作系のレクリエーション。

だるまさんをかわいく飾り付けしていきます。

お誕生日の子には、バスデーケーキやプレゼントの飾りをすると雰囲気が変わりますよ。

ゆらゆら揺れてかわいいので、ぜひ作ってみてください。

ストローマジック

ストローで出来る簡単ですごいマジック 10ネタ種明かし

上の動画では簡単なストロー手品を種明かし尽きで紹介しています。
  • 千円札をストローが通り抜ける
  • ストローでコーラが入ったペットボトルが浮く
  • ストローが2本に増える
  • クロスさせたストローとストローが通り抜ける
  • ストローが伸びたり縮んだりする
  • ストローに書いた点の場所が移動する
身近にあるストローが不思議な動きをすると、子供は「え?なんで?」とビックリしてくれますよね。

マジックは難しいイメージがありますが、種を知ってしまえば「なんだ、簡単じゃん」と思えますよ。

ぜひ試してみてくださいね。

着物で登場

着物姿でお正月遊び 十和田の保育園

 

1月誕生月の子たちを集めて、着物を着てもらって登場するというお誕生日会。

いつもとは違った雰囲気に、見ている子たちも楽しめると思います。

着物は実際に持ってきてもらってもいいですし、画用紙などを使って簡単なものを作ってみるのもいいですよ。

 

獅子舞で登場

子ども新年会にて 獅子舞登場!!

動画では泣いている子もいますが…(^-^;

獅子舞は日本のお正月を表すいい方法ですよね。

先生が獅子舞になって、1月誕生日の子たちにプレゼントを渡すというのもおすすめ。

獅子舞を見たことのない子どもたちだと、迫力ある動きにびっくりするかもしれません。

スポンサーリンク

1月誕生日会におすすめな曲4選

お正月

お正月 冬の童謡 子供向けの歌

「もういくつ寝ると~♪」でおなじみのお正月。

お家で過ごしたお正月のことを思い出しながら、みんなでのびのびと歌ってみましょう。

門松や凧、かるたなどを大き目の段ボールで作ってステージに置いておくとより雰囲気が出て楽しむことができますよ。

 

ゆきやこんこ

【童謡】ゆきやこんこ こどものうた どうよう みんなのうた 日本の歌(にほんのうた) ♫ゆきやこんこ あられやこんこ♪ めろでぃー・らいん

ゆきやこんこもお正月の定番歌ですよね。

犬や猫のジェスチャーをしながら歌うとより盛り上がりますよ。

リズムを取りながら体全体を使って歌ってみましょう。

 

雪だるまつくろう

雪だるま作ろう

「アナと雪の女王」から雪だるまつくろうを歌ってみるのはいかがでしょうか。

かわいらしい曲なので、映画をまだ見ていない子でも楽しく歌うことができると思います。

もし雪が積もっていた場合は、外に出て実際に雪だるまを作ってみるのもおすすめ。

雪がない地域では、段ボールや発泡スチロールなどを使って雪だるまを作ることもできますよ。

 

おもちつきの歌

【歌だけ】お正月のもちつき 歌詞付 Nursery Rhymes & Kids Songs〈こどものうた・てあそび〉

手拍子を入れながら楽しく歌うことができるおもちつきの歌。

誕生月の子は前に出てきてもらい、お祝いする子どもたちもそれぞれペアを組んでやってみましょう。

テンポよく手遊びできるので、座ったままで退屈になりがちな誕生月以外の子どもたちも飽きずに参加することができます。

 

一緒に読みたい人気記事

ジェスチャーゲームお題 保育園や幼稚園向け。子供が楽しいネタまとめ!

忘年会の余興ネタ すぐできる面白い余興はコレ!1人から大人数まで

クリスマス会の出し物 保育園で子供が喜ぶゲームやダンスは?幼稚園でも!

 

幼稚園の1月誕生会の出し物まとめ

1月生まれの誕生日会におすすめしたい出し物についてご紹介していきました。

お正月明けでまだ生活リズムが整っていない子もいるかもしれないので、楽しい出し物で気持ちをワクワクさせちゃいましょう。

 

いつも通りのお正月の出し物の中にも、誕生日ケーキやカードなどを取り入れるだけで誕生日会の雰囲気を簡単に出すことができます。

子どもたちに楽しんでもらえるよう、ご紹介したことをぜひ参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました