「きのこ」といったら秋の味覚の1つですよね。
キノコたっぷりの炊き込みご飯が美味しいです♪
・・・と、そんなキノコですが・・・
「ああ、キノコを折り紙で折ってしまいたい!」
しかも、小さい子供からお年寄りまで「誰でも簡単にできる折り方」でサクサクっと折ってしまいたい!
そんな風に思ったあなたのために、今回は「子供でも簡単に折れるきのこの折り方」を紹介しますよ。
この折り方ならとても簡単なので3歳児、4歳児の園児でも大丈夫♪
また、一緒に「画用紙できのこを作る方法(平面&立体)」もまとめていますので、簡単にきのこを作りたい人はもちろん、保育園や幼稚園、高齢者施設などで「きのこを使った秋の壁画を作りたい」という人も参考にどうぞです。
【目次】
1、1番簡単なきのこの折り方
2、画用紙を使ったきのこの作り方
3、画用紙で立体的なきのこを手作りする方法
きのこ 折り紙の簡単な折り方!3歳児でも楽勝です♪
まずは「簡単なきのこの折り方」を紹介しますね。「折り紙を使ってきのこを折る方法」はいくつかありますが、私が実際に折ってみた結果、
この方法が1番簡単でしたよ(*´Д`)
というワケでこれなら保育園や幼稚園の園児(3歳、4歳、5歳、6歳)でも折る事ができますよ♪
ただし、一部ちょーっとだけ難しい場所がありますので、そこは保育士さんやママ、パパ等の大人が手伝ってあげてくださいね。
それでは、さっそく折ってみましょう!
1、折り紙を三角に折り、折り紙の中央に「線」を付けます。
2、1を開いて、黄色い線を谷折りに折ります。
この時、上の写真のように「色が付いた側」を中に折りこむようにして、折り紙を折ってくださいね。
逆に折ると「きのこの傘部分」が白くなってしまいますよ。
ええ、私は1回、間違えて逆に折ってしまい「傘と茎の色がちぐはぐな逆キノコ」を作ってしまいましたよ( ;∀;)
3、黄色の線を山折りし、「茶色の三角部分」を後ろに折りこんでしまいます。
4、黄色の線で山折りにしてください。黄色の線の場所はどこでも構いませんよ。お好みで大丈夫です♪
↑こんな感じになります。ここまで折ったら、折り紙の向きを「縦(?)」に変えてください。
5、ここがちょーっと難しいポイントになります。
が、慌てずゆっくり丁寧に折れば大丈夫です。もし子供が小さくて折るのが難しい場合は、大人が少しだけ手伝ってあげてくださいね。
まず黄色の矢印部分に指を入れ、右側半分の折り紙だけ膨らませましょう。
↑その後は上の図のように折り紙を折ってください。
「鶴を折り紙で折る時」と同じ要領ですね。
片側が折れたら、逆側も折ってくださいね。
6、こんな感じになります。
後は「上下左右で計4ヶ所の黄色線部分」を谷折りに折ってください。
↑こんな感じになります。これをそのままひっくり返すと・・・
あっという間に「折り紙のキノコ」が完成です♪
↑100均に売ってある「カラフルな折紙」で折っても可愛いですよ。
どうでしょうか?本当にあっという間ですよね♪
キノコをたくさん並べて「壁画」にするのも良いですし、「敬老の日用のハガキ」に貼りつけるのも良いですね。
あと窓に並べて貼るのもオススメですよ(*´ω`*)
色々使えますので、ぜひみんなでキノコを折ってみてくださいね。
スポンサーリンク
きのこ 画用紙での作り方!壁画用で大量に作りたい時はコレ!
画用紙で平面きのこを手作りする方法
保育園や幼稚園、デイサービス等の高齢者施設等で「秋の壁画用にキノコをたくさん作りたい!」
という時は画用紙を使ってサササ~っときのこを作ってしまうのが楽ですよ。
画用紙なら「きのこの傘部分」と「きのこの茎部分(?)」をチョキチョキ切って、ノリやテープで貼り合わせるだけなので楽勝です♪
↑ちなみに「見本例」です。
「キノコの傘部分」に折り紙で貼り絵をしたり、園児に絵を描いてもらっても良いですね。
「茎部分」に顔を描くのもオススメです♪
あ、右端のキノコは「スーパーマリオに出てくるキノコ(キノピオ)」です。
ゲーム好きな子供だったら、きっと喜んで食いついてきますよ(笑)
スポンサーリンク
画用紙で立体的なきのこを手作りする方法
「毎年似たようなきのこを作ってしまうから、今年はちょっと変わったきのこを作りたい!」そんなあなたは画用紙で「立体的なきのこ」を作ってみてはいかがでしょうか?
「立体的なきのこ」というと難しそうですが、画用紙を使うとあっという間に作ってしまう事ができますよ♪
1、平面きのこを作る時のように画用紙で「きのこの傘部分」と「きのこの茎部分」を切り抜きます。
2、「きのこの傘部分の下側」にハサミで切れ目を入れ、重ね合わせてからテープでとめます。
3、傘部分に茎部分を貼り付けたら完成です♪
写真ではちょっとわかりにくいですが、ちゃんと「立体きのこ」になっていますよ。
ちょっとの工夫で雰囲気がガラリと変わりますので、良かったら作ってみてくださいね。
↑色々と並べてみました♪
⇒『どんぐり 折り紙の簡単な折り方!画用紙での作り方も紹介♪』
⇒『いちょう 折り紙の簡単な切り方!画用紙での作り方も紹介♪』
⇒『もみじ 折り紙の簡単な切り方!紅葉の画用紙での作り方も紹介♪』
一緒に読まれている人気記事
『秋の壁面制作 幼稚園や保育園で子供でも作れるかわいい飾りを紹介♪』
『折り紙 立体的な花の折り方!簡単なものを春夏秋冬でまとめ!』
『ハロウィン 保育園の製作や仮装、出し物はコレ!幼稚園にも♪』
『ハロウィンパーティーゲーム 小学校や保育園、幼稚園で盛り上がる11選』
きのこ 折り紙の折り方!画用紙での簡単な作り方も紹介まとめ
いかがだったでしょうか?秋の味覚「きのこ」ですが、折り紙や画用紙を使ってあっという間に折る事ができますよね。
小さい子供から年配のお年寄りまで誰でも簡単に作る事ができますので、ぜひあなたも挑戦してみてくださいね。