3月は年度替わりの準備や卒園式などで、保育園や幼稚園も忙しくなりますよね。
ですが、毎月行っている誕生日会を3月だけ忙しいから中止…なんてことはできないと思います。
そこで、「3月誕生日の園児達が喜んでくれるような、出し物や余興」についてご紹介していきます。
先生や保護者の方たちも、とっても忙しいと思いますが、子供たちの喜ぶ顔のためにぜひ頑張っていきましょう!
また、デイサービスなどの高齢者施設や障害者施設の出し物の参考にもどうぞです。
保育園や幼稚園の3月誕生日会のポイント
時間をかけずできるものを
3月は忙しく、誕生日会に時間をかけていられないというのが現状だと思います。ですが、明らかに他の月のときより手抜きでは、3月生まれの子どもたちがかわいそうですよね。
そこで、時間はあまりかけなくていいけれど、豪華さや面白さがある出し物を取り入れるようにしてみましょう。
また、外部から劇や読み聞かせに来てもらってイベントを開催するというのもアリだと思います。
職員側の負担もグンと減りますし、幼児たちもいつもと違った雰囲気が刺激になると思います。
新しいものよりも人気のあったものを
年度末の3月は、一年を振り返るチャンスでもあります。先生たちのする出し物も、新しいものを一から練習するのは負担になるはず。
そこで、一年間を通して子どもたちに人気のあった出し物を再度披露するというのもおすすめです。
子どもたちは、一度ハマると繰り返しその言葉を使ったり、遊びをしたりしますよね。
だから、毎回新しいことをしなくては…と自分たちにプレッシャーをかける必要はありません。
全く同じことをやるのはちょっと…という場合は、誕生日バージョンにするなどして少し工夫すれば子どもたちもワクワクしながら見ることができますよ。
ひなまつりと合わせてお誕生日会を
3月はひなまつりがありますよね。園でイベントを考えているところも多いと思います。
せっかく大きなイベントをするのなら、そのときに合わせて誕生日会をしてしまうのもアリですよ。
お誕生月の子に前に出てきてもらったり、名前を入れてお祝いする歌を歌ったりすると子どもたちにとっても楽しいイベントになると思います。
スポンサーリンク
3月誕生日会におすすめの出し物7選(春の余興)
ひなまつり音頭
[ひなまつり] 『江刈保育園』
3月といえば、ひなまつり。
女の子のお祭りのようなイメージですが、男の子もお代官様になって一緒に楽しむことができます。
動画のように、いつもとは違う衣装で少しだけお化粧をして踊ってみるといつもと違った体験をしてもらうことができますよ。
誕生月の子だけでグループを組んで踊りを披露すると、お祝い感も高まると思います。
ひなまつり人形劇
ひな祭り会(人形劇)
ひなまつりとは何なのか、人形劇をしながら子どもたちに理解を深めてもらう出し物です。
男女問わず一緒に楽しむことができるのがポイントですよね。
最近は住宅事情などで段付きのひな人形を飾れない家庭も多いので、保育園で実際に見れると喜んでもらえると思います。
人形劇の中に、お誕生日の子たちを登場させてみるとお祝いも一緒にすることができますよ。
ひなまつりミュージカル
劇『いなくなったお雛様』
先生たちがミュージカル風にひなまつり劇を演じている出し物です。
劇だけだと退屈してしまいがちですが、歌をたくさん取り入れることで集中して見続けることができますよ。
アレンジを加えて、白雪姫風にしているので、子どもたちも「知っている話だ!」と興味を示してくれそうですね。
ひな祭りクイズ
【3月はひな祭り】ひな祭りクイズ🌸5問!! 答えは①か②で選んで下さい☆
上の動画では幼児向けの簡単なひな祭りクイズを出題しています。
子供はクイズが大好きですよね。
余興の時間に問題を出すのもいいですが、誕生日会の前の導入としてクイズを出すのもいいですね。
あと、誕生会ではなく、ひな祭りの日に出題するのもオススメです♪
読み聞かせ
【読み聞かせ】ひなまつりのちらしずし 宮野聡子 著
読み聞かせは、各お部屋でもできるのでイベントとしては簡単に取り入れることができますね。
ひなまつりにちなんだ読み聞かせをすることで、季節感も出ます。
食べ物の話だと、子どもたちも興味を持って聞いてくれるでしょうし、この本を読んだあと、実際ちらしずし作りをしてみるというのもよさそうですね。
また、読み聞かせでしたら年齢に関係なく楽しめるので、赤ちゃん&未満児ちゃん(0歳、1歳、2歳)の出し物としてもオススメですよ。
ちらしずしケーキ作り
【料理動画#38】海鮮ちらし寿司ケーキ ひな祭りにピッタリ!お誕生日やパーティにも♪
ひなまつりも誕生日会も同時にしたい!という場合は、ちらしずしケーキがとってもおすすめ。
バースデーケーキ風なお寿司の登場に、子どもたちも大喜びしてくれますよ。
ケーキは家で食べたけれど、ちらしずしケーキは初めて!という子どもたちも多いはず。
お誕生月の子どもたちにとっても、最高の思い出になると思います。
エプロンダンス
実習生の出し物(城北保育園 沖縄)
体にキャラクターの絵をエプロンのように貼り付けて、ダンスを披露するという出し物です。
大きな絵がかわいくて、子どもたちも大喜びですね。
先生たちが楽しく踊ることで、わくわくしながら一緒に楽しむことができますよ。
途中バースデーケーキの飾り物などを登場させれば、お誕生日会の雰囲気も出すことができます。
マジックショー
https://youtu.be/cds2YC-E3C8忙しくて先生たちでは準備ができない!というときは、マジックショーをお願いするのもアリです。
こういう風に、外部にお願いすると先生たちは会場セッティングのみで済むので負担が減りますよね。
動画では、マジシャンの登場に子どもたちも大喜び。
年齢に合った分かりやすいマジックをしてくれるので、家に帰ってからも楽しい思い出としてお父さんやお母さんに話すことができそうです。
特に4歳、5歳、6歳くらいの年中、年長さんが喜びそうですよね。
スポンサーリンク
3月誕生日会におすすめな曲4選
いひひ♪でうれしいひなまつり
【3月 ひな祭りの手遊び】いひひ♪でうれしいひなまつり ≪必読≫ 保育で使う時は下記説明欄を要チェック↓ 作詞/作曲:ぼくときみ。
「ひなまつり」「ひなにんぎょう」「ひなあられ」の掛け声に合わせて、身振り手振りを加える楽しい歌です。
みんなで一緒に歌えば、春に向かいつつある3月の楽しい雰囲気を感じ取ることができますね。
3月3日のもちつき
【ママパパ・保育学生必見!】簡単手遊び(三月三日のもちつき)
ペアになってできるわらべうた。
「とーんとーんとってっと」の掛け声と手拍子で楽しく歌うことができますよ。
短くて覚えやすいので、お部屋に帰ってからも人気のある遊びになりそうですね。
おおきくなったかな
https://youtu.be/jMQMcG-S6XM3月の春が訪れる雰囲気を軽快なリズムと手遊びで楽しく表現した歌です。
横にゆらゆら揺れながら、かわいいお花をイメージしてみましょう。
誕生月の子の名前を呼んで「〇〇ちゃんおおきくなったかな」と歌の中に入れてみると喜んでもらえますよ。
グーチョキパーでなにつくろう
【春の手遊び&子どもの歌メドレー】グーチョキパーでなにつくろう・ちょうちょ・チューリップ・小さなはたけ・おはながわらった・キャベツのなかから
定番のグーチョキパーも、春らしい歌にアレンジすることで季節感を感じることができます。
お花やちょうちょで外の温かくなってきた雰囲気を出せますね。
途中ちょうちょやチューリップの歌を入れていますが、ここにバースデーソングを取り入れることでお祝いの歌にすることもできますよ。
まとめ
3月お誕生日会におすすめしたい出し物や歌についてご紹介していきました。忙しい時期だとは思いますが、できるだけ子どもたちに楽しんでもらえるよう工夫しながら取り入れてみてください。
中には各お部屋でできるものもたくさんあるので、全体で集まっている時間がない!という場合は、それぞれでお祝いするのもいいですね。
かわいい歌や出し物で、子どもたちにとびっきりの笑顔になってもらいましょうね。