「彼氏が非番なんだけど、休みとは違うの?」
「休暇と非番の違いを知りたい!」
「警察や消防士、病院の非番ってどういう意味?」
よく仕事できく「非番」。非番と聞くと「休みなのかな?」と思いますが、実際のところどうなのでしょうか?
もし非番が休みと同じ意味なら、思いっきり遊びに行ったり、旅行に行ったりしてみたいですが、そんなことは可能なのでしょうか?
ここでは「非番と休日の違い」についてご紹介。
警察官や消防士、刑務官、自衛官、病院関係者、鉄道関係者のように非番がある職業の人、もしくは非番がある職業の彼氏や恋人を持つ人。
必見ですよ!
非番とは?休みとは違うの?
「非番」という言葉ですが、一般的な会社ではあまり聞きませんよね。よく聞くのは「警察や消防士、病院関係の医師や看護師、鉄道関係者、郵便局」といった休日勤務・夜間勤務がある職業や官公庁です。
こういった職場では「平日出勤、土日祝日や休み」のような「週休二日制」ではなく、シフト制の勤務体制となっています。
で、こういった仕事における仕事は、主に以下の3種類に分かれます。
- 勤務
- 非番
- 休み
今からこの3種類の勤務体制について説明していきますね。
勤務とは?
まず、勤務とはそのまま「仕事の日」です。勤務日は普通に出勤し、普通に仕事を行います。
ただし、夜間勤務がある警察や消防士などの官公庁は普通の会社のように「9時に出勤し、17時退勤」というわけではなく、以下のように出勤時間&退勤時間は様々です。
・警察官や消防士…朝9時に出勤し、翌日9時頃退勤
・刑務官…朝7時頃出勤し、翌日7時頃退勤
・電車の運転士…12時出勤し、翌日11時退勤
*勤務している箇所により、時間帯が異なる場合があります
もちろん、途中に仮眠をとる時間はありますが、夜中も帰宅せずに働き続けになるので体力的にかなりハードな勤務になります。
あと、自衛官も通常勤務の他に「当直勤務」があり、朝8時から翌朝8時までの24時間体制で働くことがありますよ。
休みとは?
休みとはそのまま「休日」のことですね。休日なので、何をしようと本人の自由です。
買い物に行っていいですし、家でぼーっと過ごしても構いません。遠出のドライブも可能です。
連休が取れるようでしたら旅行に行くのもOKです。
一般的な会社の「休み」と同じ意味あいになります。
非番とは?
さて、問題はこの「非番」ですよね。あくまで一般的な意味あいでいうと、非番とは「勤務がない」という意味になります。
つまり、広い意味で言えば「休み」とそう変わりません。
勤務がないので家でゆっくり休むことができますし、近所に買い物に行ったり、遊びに行ったりすることもできます。
これだけ聞くと「休日、休暇、週休」と同じ意味合いですよね。
ちなみに、警察官や消防士の場合、だいたい当直や夜勤勤務明けの日のことを「非番」とします。
つまり以下のような感じです。
- 1日目…勤務(9時~24時勤務)
- 2日目…非番(24時~9時勤務)*途中仮眠あり
- 3日目…休み(公休)
なので、「非番の日」というのは「もし呼び出されたら速やかに職場に出勤できる状態」でなければなりません。
自宅でダラダラとお昼寝したり、近場への買い物くらいでしたらOKですが、呼び出されてすぐに出勤できない遠い場所に行くのはNGです。
職場によっては「自宅待機」という言葉で使われ「非番の日は原則自宅で待機。何かあればすぐに出勤」というルールの場所もあるようです。
非番と休みの違いは?
つまり、非番と休みの違いは以下の通りです。・休み…完全なる休日。何をしてもOK。
・非番…身体を休める日。一応休みなので自由に過ごしていいけど、何かあったら出勤しなければならない
非番と休暇の違いは?まとめ
いかがだったでしょうか?非番とは「休みだけど何かあれば出勤しないといけない待機日」で、休暇とは「何をしても自由な休み」となります。
なので、休暇はどこに行ってもOKですが、非番になると近場で過ごさなければならないという縛りが出てきますよ。
この記事が何かしら役に立てば幸いです。