からくり貯金箱工作 牛乳パックで仕掛け付き貯金箱を作ろう!

夏休みの宿題(自由研究工作)で「貯金箱」を作る小学生はとても多いですよね。

手作り貯金箱には本当に色々な作り方がありますが、「人と変わった貯金箱を作りたい!」と思う場合、


「カエルのからくり貯金箱」を作ってみてはどうでしょうか?


「カエルのからくり貯金箱」はお金を入れるとカエルの舌がパックンと動く仕掛けになっていて、まるで「カエルがお金を飲み込んでいるように見える貯金箱」です。

牛乳パックで簡単に作れちゃいますので、小学校低学年(1年生、2年生)の「変わった自由研究工作」としておすすめですよ。


というワケで今回は「カエルのからくりパックン貯金箱の作り方」を紹介します。


「からくり仕掛け付きの貯金箱を作りたい」「牛乳パックで簡単に工作できる貯金箱を探している」そんな人はぜひ参考にしてくださいね。

また「からくり貯金箱」は飾り付けを変更すると、アイディアしだいで「ロボット」や「ペンギン」等にする事ができますよ♪

【目次】
1、からくり貯金箱工作に必要な材料は?
2、仕掛け付きカエルの貯金箱の作り方
3、アレンジするとロボット貯金箱に変身!


スポンサーリンク

からくり貯金箱工作に必要な材料は?

まず最初に「からくりパックン貯金箱に必要な材料」から紹介しますね。

先にこれらの物を準備しておきましょう♪

牛乳パック 工作 貯金箱
タイトルとURLをコピーしました