「文化祭の看板の作り方がわからない」
「オシャレで簡単にインスタ映えする看板を作る方法って?」
「文化祭や学園祭でカッコいい看板を作りたい!」
文化祭での悩み事の1つといえば「看板をどうやって作るか」ですよね。
クラスの出し物の看板もそうですし、人によってはクラブや委員会などの看板も作らないといけません。
そうなると「一体どんな看板を作ればいいんだ…」ってなっちゃいますよね。
そこで今回は「文化祭用のインスタ映えするオシャレな看板の作り方」をご紹介。
中には簡単に話題性抜群なインパクト看板を作る方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
また、文化祭だけではなく小学校、中学校、高校、大学などの他イベント時の看板作りの参考にもどうぞです。
文化祭の看板作り 必要な材料は?
看板を作る時は、まずは「どんな素材で看板を作るか」を決めましょう。よく使われるのは以下の物なので、予算や出し物の雰囲気に合った材料を選ぶと良いですよ。
- ダンボール
- ベニヤ版などの木材
- ホワイトボード
- コルクボード
- 黒板
木材はダンボールと比べると切ったりするのが難しいですが、丈夫でしっかりとした看板になります。
首から下げて歩いて宣伝したいなら、軽くて持ち運びやすいコルクボードもいいですね。
また、カフェ風のオシャレで可愛いデザインが良い場合は、黒板がオススメですよ。
↓作り方の前に「他の学校の具体的な実例」を見たい人はこちらをチェック↓
文化祭看板の作り方
立体的な発泡スチロール看板
【発泡スチロール 工作】発泡スチロールで立体文字看板作ってみた
こちらは発泡スチロールで立体的な看板を作る方法を紹介している動画です。
大まかな作り方を紹介するとこんな感じです。
- 描きたい文字を紙に印刷
- 文字の形に合わせて発泡スチロールをカット
- カットした文字を両面テープやボンド等で土台に貼り付ける
- 後は好きな色に塗ればOK!
立体的だとインパクトがあって良いですよね。
ベニヤ板で巨大立て看板(A看板)を作っちゃおう
【DIY】巨大なA看板を激狭な部屋でSPF材を使ってDIY!
ベニヤ板で大きい立て看板を作る学校も多いですよね。
その場合の骨組みや作り方がわからないと思うのですが、そんな時はこちらの動画が参考になります。
上の動画ではSPF材と杉材を使っていますが、文化祭までもてばいいので、もっと安い木材を使ってOK。
表面はベニヤ板で済ませましょう。
コルクボードならかわいい看板も作れちゃう
ダイソーのコルクボード活用♡ウェルカムボードの作り方Ⅱ。簡単ハンドメイド【DIY】Welcome Signウォールフラワーにもなる造花・アーティフィシャルフラワーアレンジ。
こちらは100均のコルクボードと造花でウェルカムボードを作っている動画です。
中身の文字を変更したら、文化祭用の看板としても使えますよ。
作り方は中央に「好みのイラストや文字が描いた紙」をはりつけ、周り綺麗な造花で飾っていくだけ。
お花がメインなのでかなり可愛らしいデザインですよね。
思わず写メりたくなりますし、普通に部屋のインテリアとして欲しいです(笑)
首から下げる看板なら宣伝もできる
【ネームボード作ってみた】材料100均‼︎両手が空くから色々できる✨/写真映え/ダンサーの娘のために💃/春夏秋冬イベントに🙆♀️/
こちら「首から下げれる応援ボードの作り方」を紹介した動画です。
コルクボードやダンボールで小さめの看板を作って首から下げたい場合、どうやって紐をつけよう…と悩みますよね。そんな時は以下の方法です。
- 好きな看板を作る
- 看板の裏側にキーリングを接着剤でつける
- キーリングに「ジョイント付きプラスチックチェーン(100均)」をひっかける
詳しい方法は動画で詳しく説明してくれていますので、見てみてくださいね。
カフェ風看板ならチョークアートがおすすめ
【オイルパステル】チョークアートでカフェ風看板描いてみた!!
インスタ映えする看板といえば「カフェ風看板」ですよね。
黒板ボードにチョークでオシャレなデザインを描いた看板は見栄えもいいし女子ウケもいいです。
上の動画ではオシャレなカフェ風看板の作り方を丁寧に解説してくれていますよ。
既存の絵を写して描く方法なので「絵が下手」や「センスがない」という人にもオススメです。
インスタ映えする黒板アート看板
【お家で黒板アート】みんなもできるインスタスポットつくっちゃおう♪
インスタ映えする看板が作りたいなら、黒板アートでこんな風に「翼」がついた看板を描いてみてもいいですね。
動画を見てみたらわかりますが、初心者でも簡単にオシャレな羽を描くことができますよ。
また、黒板アートの描き方はこちらの記事でもまとめていますので、参考にどうぞです。
↓↓↓
ユニークな等身大パネルが面白い
【100均】100均とコンビニで作れる!!等身大パネルの作り方/てづくりオタク生活/ダイソー
こちらは実寸大パネルの作り方を紹介した動画です。
で、アニメキャラや推しイケメン等ではなく、「クラスメイトや担任教師の等身大パネルを作る」というのはどうでしょうか?面白そうじゃないですか?
ちなみに動画では100均のカラーボードを使っていますが、制作費を節約したい場合ダンボールに貼り付けて作るのもありですよ。
その他、スマホのアプリとコピーした紙があれば誰でも簡単に作れるのでオススメですよ。
ダンボールにオシャレな絵を簡単に描く方法
【ダンボール+筆1本】おうちにあるもので水彩画を描く【#エアコミティア】イラストメイキング・オリジナル・初心者向け/結布
ダンボールに絵を描いた看板を作る学校も多いですよね。
こちらの動画は「準備したイラスト」をダンボールに写して色を塗っていく方法を紹介しています。
シンプルな絵や文字でしたら絵が下手な人でも簡単に描けるのでぜひこの方法を使ってみてください。
オシャレな看板ならライトボックス
【100均】おしゃれで簡単なライトボックスの作り方【DIY】
こちら光るライトボックスの看板です。
なんと材料は全て100均。
- LEDイルミネーションライト(セリア)
- 木製ディスプレイボックス(セリア)
- ナチュラルミルクペイントブラック(ダイソー)
詳しい作り方は動画で紹介されているので、見てみてくださいね。
部屋が薄暗くなる「お化け屋敷」なんかにも良いかもですね。
文化祭の看板を手作りまとめ
いかがだったでしょうか?文化祭や学園祭は最高の思い出になる行事ですよね。
素敵な看板を作るとテンションも上がりますし、クラスの団結力も高まります。
ぜひカッコいい看板を作って文化祭を盛り上げてくださいね。
↓こちらの記事もおすすめ↓