神社への合格祈願っていついくの?神様がケンカするって本当?

「合格祈願に神社へ行こう!」そう思ったのはいいんだけど

あれ?合格祈願はいついけばいいの?

と疑問に感じちゃったあなた!ただでさえ気苦労が多い受験生が些細な疑問で頭を悩ませなんてもったいない。

あなたに代わって私がしっかりと調べておきました(`・ω・´)

スポンサーリンク

合格祈願はいつでも行けます


神社への合格祈願ですが、神社側では特に

「この時期に来てほしいな~!この時期だったらご利益いっぱい付けちゃうぞ☆」

といのは無いみたいなので、基本的にいつ行っても大丈夫です。あなたの都合が良い日に行きましょう(*´ω`*)でも、せっかくだったら


「よっしゃー!合格祈願に行ったら気合が入ったぜー!」




となる日に行きたいですよね。だとすると、やっぱり「受験前」に行くのがベストです。

受験シーズンが1月中旬~3月ですので、初詣の時にサクッと一緒に合格祈願しちゃえばわざわざもう1度神社まで足を運ばなくてもすみますよ。

ただ、初詣の日ってものすごーく混みますよね。

神社にもよりますが、合格祈願で有名な「太宰府天満宮」に行こうものなら、大変です。


大混雑です。


人にもまれるは、時間はかかるはで正直、ゆっくり合格祈願なんてできません。

以前、太宰府天満宮の初詣に行ったことがあるのですが、あまりの混雑ぶりに根性無の私は「来年は違う神社でいっか」と思っちゃいましたもん(-_-;)


しかも1月からインフルエンザが流行しだします。


受験を控えた大切な時期。寒い中、人込みに何時間もさらされて体調をくずしたら大変です。

受験に万全の態勢でのぞみたい人は、人が集まる初詣とはずらして「12月~2月」の都合が良い日に行くと、お参りもゆっくりできていいですよ(*´ω`*)

スポンサーリンク

お守りを何個か持ってると、神様がケンカしないの?


合格祈願に行って自分でお守りを買ってたんだけど、後から親戚や友達からお守りをもらっちゃった・・・。


一緒に持ってて、神様ってケンカしないの!?


お守りをもらうのは嬉しいのですが、こんな疑問も出てきちゃいますよね。

安心してください。はいてますよ! ケンカしませんよ!!

よくよく考えたら、神様って日本だけで八百万もいると言われています。しかも、10月にはその神様が出雲大社に大集合するワケです。そんな中、


「ちょっと、あなた今私のこと押したでしょ!?」
「押してないし!あなたの方こそ私の足踏んだわよ!」


みたいな感じで神様同士ケンカしてたら大変です。神様はとっても心が広い、神聖な存在です。あなたがお守りをいくつか持っていたからといってケンカもしませんし、怒ったりもしませんよ~。

あなたは受験のことだけを考えて、万全の態勢で受験にのぞんでくださいね(*´ω`*)


☆合格祈願へ行く時間さえもったいない!そんな人はこちらもどうぞ~☆
(´っ・ω・)っ太宰府天満宮のお守りで受験合格できる!?通販もあるって本当?


☆合格祈願へ行った時は、絵馬も書いた方が効果が倍になるかも!?☆
(´っ・ω・)っ【絵馬の正しい書き方】合格祈願の時はどう書くの?


神社へ合格祈願をする方法 まとめ

・神社への合格祈願は12月~2月の都合が良い日に行く
・お守りは複数持っていても大丈夫

タイトルとURLをコピーしました