老人ホームの余興でダンス。高齢者に受ける出し物13選【デイサービスにも】

老人ホーム 余興
 

老人ホームでの余興を考えている方は「一体どんなものを披露したら利用者さんから喜んでもらえるかな?」と迷いますよね。

高齢者に面白がってもらえるようなダンスや余興など、なかなか思いつかないこともあるはず。

 

そこで「老人ホームで披露するのにおすすめなダンスや出し物」をご紹介していきます。

 

楽しんでもらえる姿を想像しながら、ぜひ練習してみてください。

もちろん、特別養護老人ホームだけではなく、デイケアセンターや障害者施設等の職員さん、ボランティアさんにもオススメ。

忘年会や新年会、クリスマス会等の出し物として、はたまたリクリエーションの1つとして参考にしてくださいね。

 

スポンサーリンク

老人ホームの余興を披露するときのポイント

激しいダンスなどはNG

若い世代に人気のある激しいダンスや音楽は、一般的にはお年寄りに好まれないことが多いです。

それどころか、音楽がうるさく感じて不快に思わせてしまうことも。

体力が低下している方だと、激しい動きや音に疲れてしまうケースもあるので、利用者の方の年齢層や体力などを考えながら、ゆっくり楽しんでもらえるものを選んでみましょう。

 

高齢者が一緒に楽しめるものを

余興を演じている方は楽しそうだけれど、見ている方は白け顔…なんてことはよくありますよね。

ですが、せっかくの余興。どうせなら一緒に楽しんでもらえるものを選んでください。

年配者が青春時代聞いていた曲や、当時流行ったもの、今人気のある番組などを調べて取り入れてみると、一緒に楽しく余興を見ることができますよ。

 

演じるときは自信を持って

余興を披露するとなったとき、つい恥ずかしくなってモジモジとしてしまうことってありますよね。

 

ですが、小さな声や動作だと見ている方は何をしているのか全く分からないという状態に。

 

だんだんと退屈になってしまうので、演じるときは自信を持って、はきはきと声を出し、大きな身振り手振りで行うようにしていきましょう。

分かりやすさに焦点を当てて余興の項目を考えることで、高齢者の方も飽きずに楽しむことができますよ。

 

長時間すぎるものは避けて

余興に力を入れすぎるあまり、長時間になってしまうのはできるだけ避けましょう。

中には、座っているだけで疲れてしまう方もいるものです。

相手の体力を気遣いながら、短い時間でもわかりやすく楽しめるものを選んで披露するのがコツですよ。

 

高齢者に喜んでもらえる歌選

ここでは「高齢者が盛り上がる曲」をご紹介。

何も思いつかない時は以下のような歌を選ぶと良いですね。

 

氷川きよし「きよしのズンドコ節」

https://youtu.be/Gdy2Hk1r1qA

 

氷川きよしさんは、高齢の方にも大人気の演歌歌手。

歌も分かりやすくテンポもゆっくりめなので、一緒に歌いながら楽しむことができますよね。

振り付けも覚えて、みんなで声を合わせて歌えば盛り上がる余興になりそうです。

 

美空ひばり「お祭りマンボ」

https://youtu.be/Tc02U9ODJrc

 

こちらも高齢者に人気のある、美空ひばりさんの代表曲。

ノリのよい曲なので、明るく楽しく聞くことができます。

一緒に手拍子をしてもらえると、演じている方もノリノリで歌えますよね。

歌うことで体もぽかぽかしてくるので、余興の最初に取り入れて場の空気を和ませるのにもぴったりですよ。

 

坂本九「上を向いて歩こう」

上を向いて歩こう – 'Sukiyaki' – Kyu Sakamoto (坂本 九) 1961.avi

 

日本人なら誰しもが知っている曲。

ゆったりとしたテンポが心地よく、体を揺らしながらのびのびと聞ける曲です。

今や教科書にも載っている名曲なので、職員一同で歌うこともできそうですね。

 

夏川りみ「涙そうそう」

夏川りみ 涙そうそう nada sousou

 

のんびりした曲調の涙そうそう。

ゆらゆら揺れながら聞いてくれる方もいるかもしれませんね。

手を挙げて揺らしてもらうと、まるでコンサートみたいで盛り上がりそうですよ。

 

水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」

https://youtu.be/HbnVH4omqXw

 

幸せなら手を叩こう♪

でおなじみの、三百六十五歩のマーチ。

みんなで一緒に手拍子をすれば、楽しい空間がうまれそうですね。

体力がある方は、足踏みもいっしょにすれば良い運動にもなりますよ。

 

スポンサーリンク

高齢者も一緒に踊れるダンス5選

 

・サザエさん体操

サザエさんde体操 Ⅰ

 

サザエさんのオープニングで踊れる体操です。

いつも何となく聞いているサザエさんで体操できると思うと面白いですよね。

座りながら上半身の動きだけまねすることもできるので、どんな方でも一緒に楽しく踊ることができます。

職員の方が前に出て、お手本を見せながら踊ってみると楽しそうですね。

 

いい湯だな体操

「いい湯だな」体操 by Colorful Style

 

ババンババンバンバン♪のリズムが心地よい、いい湯だな体操。

座ったままでもできるので、隣にいる人と顔を見合わせながら楽しく動くことができます。

職員の方同士で楽しそうに踊ることで、高齢者の方々も一緒に動きたくなってくるはずですよ。

 

りんごの唄体操

リンゴの唄体操 高齢者レク 私のてっぱんネタです。【高齢者介護予防脳トレちょいレク体操】

 

替え歌体操も面白いのでおすすめ。

運動&脳トレにもなって、一曲終えると体中がスッキリしそうですね。

動画の動きを参考にして、身振り手振りを大きく、楽しそうに見せることがコツですよ。

 

 

東京ブギウギダンス

リズム体操 東京ブギウギ

 

ちょっとモダンな雰囲気でかっこよくきめられる東京ブギウギダンス。

昔踊ったことがある方だと、自然とリズムをとってしまうかも。

一つ一つの動きを関節を伸ばしながらゆっくり踊ることで、固まりがちな体をほぐすこともできますよ。

 

恋のバカンスダンス

恋のバカンス CD「レクリエーションダンス コレクション」より

 

優雅な社交ダンス風に演じたいなら、恋のバカンスはぴったりです。

難しい動きはないので、数回の練習でマスターできそうですね。

職員がペアを組んで披露し、実際見ている高齢者の方々にも一緒にやってもらうと盛り上がりますよ。

 

高齢者も楽しめる手品3選

最後に「高齢者が楽しめる手品」をご紹介。

手品と聞くと「難しそう」と思うかもですが、実は意外に簡単なんです♪

しかもマジックだと、年齢関係なく受けますよね。

以下に「初心者でも簡単にできるマジック」を紹介しますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

大脱出マジック

【大脱出マジック】ダンボールで誰でも簡単マジック!高齢者爆笑!お祭り・クリスマス・敬老会イベントで

 

箱の中にいる人に向かって、棒を刺していく定番のマジックです。

刺される度に「キャーッ」とか「ウッ」とか声を出す演出があると面白いですよね。

動画では、見ている人も参加できるようにしているのもポイント。

みんなで一緒になって、ハラハラドキドキが楽しめると思います。

 

切紙

【介護レク】クリスマス会の出しものにぴったり! 簡単 マジックシアター

 

少ない材料で楽しんでもらうことができる切紙。

見ている人たちにも、一緒にやってもらうこともできますよね。

分かりやすく短めの手品なので、飽きずに最後まで楽しむことができそうです。

 

魔法の新聞紙

【保育deマジック】<タネあかしと解説>新聞紙から水が!? 『魔法の新聞紙』【PriPri】

 

こちらも用意するものが簡単なので、すぐに練習を始めることができます。

コップに入れる液体は、できるだけ色が濃い目のものにすると高齢者の方にもわかりやすくなりますよ。

この手品は、いかにスムーズな動作ができるかがポイントとなってくるので、鏡を見ながら練習してみてくださいね。

 

【一緒に読みたい人気記事】

忘年会の余興ネタ すぐできる面白い余興はコレ!1人から大人数まで

高齢者向けレクレーションゲーム 室内で簡単に楽しめる遊び12選

デイサービスのレクリエーション工作活動 簡単に制作できる物は?

 

デイサービスで余興 忘年会等の出し物にオススメまとめ

高齢者に喜んでもらえる余興についてご紹介していきました。

ただ見ているだけのものだと、退屈感が出てきてしまうので途中に参加型のものを取り入れるなどして工夫してみましょう。

笑いが溢れる余興にすることで、心も体もポカポカして元気になれること間違いなしです。

楽しい余興になるように、ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました