産休の寄せ書き例文集 色紙に書くメッセージやタイトル・言葉は?

産休寄せ書き例文 色紙のタイトルも
 

会社や職場に産休に入る人がいる場合、色紙に寄せ書きをしたり、メッセージカードに手紙を書いてみんなプレゼントしたりしますよね。

そんな時に困るのは「どんなメッセージを書けばいいんだろう」という事ですよね。

普段からこういったメッセージが上手な人なら良いのですが、なかなか文章を考えるのが苦手な人だと何を書いていいのか全然わからない…という事も。

しかも妊娠・出産はデリケートな問題。うっかり失礼なことを書いてしまったらいけません。

 

そこで今回は「産休お祝い寄せ書きにオススメのメッセージ例文」をご紹介。

 

仲が良い職場の上司や先輩、同僚、後輩などに産休メッセージを書く際にはもちろん、あまり親しくない人へのメッセージ例文としてもお役に立てると思います。

また真面目な文章から、ちょっとくだけた面白いメッセージまでまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

産休に入る人への色紙寄せ書き 注意点は?

まずは産休に入る人へのメッセージや手紙を書く際の注意点を紹介しますね。

プレッシャーになる言葉はさける

例えば「元気な赤ちゃんを産んでくださいね」という言葉は、産休メッセージでよく聞く言葉ですよね。

第二子や第三子を妊娠中の経産婦さんの場合はそこまで感じないかもですが、妊娠したのが初めてのプレママの場合「絶対に元気な赤ちゃんを産まないと」とこの言葉がプレッシャーになることも。

妊娠中はホルモンのバランスが崩れてしまいますし、陣痛やお産の痛みに対する怖さもありますし、赤ちゃんを無事に育てられるだろうかと育児対する不安、その他経済的な不安を感じている人もいます。

普段だったらなんとも感じない言葉もプレッシャーになってしまうことがあるので、できたらこの手の言葉は使わない方が良いでしょう。

また同じく「赤ちゃんの性別」に関する言葉も避けた方が無難です。ママによっては「本当は男の子が欲しかったのに…」「本当は女の子が欲しかったのに…」と感じている人もいますからね。

職場復帰の催促はNG

会社によっては「人ひとりでも職場を抜けるのは厳しい」という場合もありますよね。

産休に入った人がいる分、残された人達の仕事量が増え残業が増える…という場合も。

そんな会社の場合「少しでも早く職場に復帰してほしい!」という思う気持ちはわかりますが、これから出産を控えている人に対してそのようなメッセージはNG。

「また職場で明るい笑顔を見せてくださいね」や「職場で元気な◯◯さんに会えるのを楽しみにしています」といった表現ならOKですが、「早く職場復帰してくださいね」等の直接的な表現は控えるようにしましょう

 

また、だからといって「◯◯さんがいなくても大丈夫ですよ」といった表現もNG。

妊婦さんによっては産休・育休後に職場復帰してまた働けるか不安に感じている人もいるので、会社に居場所がなくなってしまうと不安になるような言葉は避けましょう。

お祝いの気持ちを素直に伝える

注意点をいくつか述べましたが、あまりにも気を使いすぎると「だったら何を書けばいいの!?」という状態になってしまいますよね。

そうなるくらいなら、あまりNGな言葉は気にせずに「妊娠をお祝いする言葉」を素直に明るく書けばOK。

ネガティブな言葉にだけ気をつけて、明るくポジティブな言葉で産休に入る人をお祝いする気持ちを素直に文章にすれば、気持ちは伝わるはずですよ。

スポンサーリンク

産休の寄せ書き例文集

産休の寄せ書きにで最も多く書かれている言葉は以下のようなものです。
  • おめでとうというお祝いの言葉
  • 本人と赤ちゃんの体調を気遣う言葉
  • ゆっくり休んで欲しいという気遣いの言葉
↑大体こういった内容の言葉を書いておけば問題ですよ。

が、「具体的なメッセージ例文が知りたい」という人のために、今からいくつか例文を紹介しますね。

そのままコピペしてもOKですし、参考にして自分なりの言葉でメッセージを書いてもOKです。

また、メッセージの中には「真面目なかしこまった文章」と、「仲が良い人向けのくだけたおもしろい文章」を書いていますので、相手との関係性によって使い分けてくださいね。

上司・先輩向け


◯◯さん、ご懐妊おめでとうございます。

業務の事は私達に任せて今はゆっくりとご自愛ください。

安産であるように願っています。


◯◯さん、おめでとうございます。

ご懐妊のニュースを聞いた時は自分のことのように嬉しかったです。

夏場の出産になるので何かと大変だと思いますが、◯◯さんでしたらきっと大丈夫です。

元気で可愛い赤ちゃんと会える日を心待ちにしています。


◯◯さん、ご懐妊おめでとうございます。

◯◯さんにはいつも仕事をフォローして頂き、とても尊敬しています。

そんな◯◯さんがいなくなるのは寂しいですが、◯◯さんの分まで私も頑張りますので、◯◯さんは安心して休んでくださいね。

また職場で◯◯さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。


妊娠8ヶ月までお仕事ありがとうございました。

これからはゆっくりと家族との時間を楽しんでください。

◯◯さんが、もっと幸せになりますように☆


◯◯さんへ

もうすぐママですね。

きっと◯◯さんに似てカワイイBabyが生まれるんでしょうね。

生まれたら元気な◯◯さんと赤ちゃんの写真を見せてくださいね。

楽しみにしています!


◯◯さんへ

◯◯さんとは3ヶ月しか一緒に働けませんでしたが、その中で色々と教えてくださりありがとうございました。

これから出産・育児と大変でしょうが、楽しみながら頑張ってください。

スポンサーリンク

同僚や友達向け


◯◯さん、おめでとう。

◯◯さんが妊娠したと聞いた時はビックリしたけど、本当に嬉しかったよ。

仕事は私達に任せて今はゆっくりと休んでね。

今しかない残りのマタニティライフを楽しんで!


◯◯さんへ

◯◯さんの大きくなっていくお腹を見て、私も幸せ気分を味わっていました。

これから新しい家族ができると思うと楽しみだよね。

素敵なベイビーの誕生を祈っているよ。


職場にママ仲間ができるなんて嬉しいよ。

冬場のお産は大変だけど、身体を冷やさないようにして頑張ってね。

産後は育児雑談で盛り上がろうね。

◯◯さんと子供について語れる日を楽しみにしているよ。


◯◯さんへ

◯◯さんがもうすぐママなんてビックリ。

先を越されたなぁ~(笑)

きっと◯◯さんなら素敵な家庭を築けるよ。

赤ちゃんが生まれたら、ぜひ写メを送ってね。楽しみにしているよ。


一緒に頑張ってきた◯◯さんが抜けるのは寂しいけど、仕事は私達で頑張るね。

◯◯さんは自分と赤ちゃんの健康を第一にゆっくり休んでね。

子供が生まれたら職場まで見せに来てね。

後輩向け


◯◯さん、ご懐妊おめでとう。

ギリギリまで大きなお腹で頑張ってくれてありがとう。

きっとその頑張りがお産や育児でも役立つと思うよ。

これからは自分の健康を第一にゆっくり休んでね。

母子ともに無事に元気な赤ちゃんが生まれますように。


◯◯さんが妊娠したと聞いて、本当に嬉しかったよ。

これから大変になるけど、持ち前の明るさで乗り越えてカワイイ赤ちゃんを生んでね。

幸せなニュースを楽しみにしているよ。


もうすぐベビーちゃんが生まれるね。

◯◯さんとは仕事でもプライベートでも仲良くしてもらって嬉しかったよ。

赤ちゃんが生まれたら会いにいくね!


◯◯さん、おめでとう。

これで◯◯さんも3人育児仲間になるね。

肝っ玉母さんになって、一緒に頑張ろう!


◯◯さんへ

今までお仕事頑張ってくれてありがとう。

初めての出産で不安だろうけど、案ずるより産むが易し。

元気な赤ちゃんを産んで、また楽しい話を聞かせてね。

 

ちなみに一言の短い寄せ書き例文や、英語のメッセージに関しては以下の記事で紹介していますので、こちらも参考にしてくださいね。
スポンサーリンク

産休色紙のタイトルは?

「色紙を書く係」になった人の場合、色紙の中央や上部大きく書く文字などで悩みますよね。

イラストが得意な人なら

タイトル部分ですが、もしイラストが得意な人なら「本人の似顔絵」を描くのが一番です。

職場にそういったイラストが得意な人がいるなら、お願いしてみましょう。

また、絵が苦手でもフリー素材を参考に「簡単な女性の似顔絵」や「赤ちゃんの似顔絵」を写して描くとそれっぽくなりますよ。

若い女性の似顔絵

赤ちゃんのイラスト

文字だけでタイトルを書くなら

また、文字だけ書く場合は、

◯◯さんへ(大きな文字)

◯◯一同 ◯月◯日(渡す日/小さめの文字)

↑こんな風に「産休に入る人の名前」を大きく書いて、その下に少し小さめの文字で「◯◯一同」と書くと良いですね。

職場に一人は達筆な人がいるものです。同僚や先輩に字が上手な人を聞き、その人に筆ペンで書いてもらうと良いでしょう。

その他の注意点

あと、色紙にメッセージを書く人の人数にもよりますが、あらかじめ色紙に薄く線を引き(デザインが得意な人なら色ペン等で線を書いてしまっていてもOK)一人ひとりが書くスペースを確保しておくと良いです。

そうしないと「メッセージを書く場所が足りない」という場合や、逆に「色紙が隙間だらけ…」なんて事になりかねません。

ある程度一人分のスペースをはっきりさせておけば、そういった自体も防ぐことができますよ。

 

もし、文字を書いてしまった後にどうしても少しスペースが余ってしまったら、簡単な花や星のイラストを描けばOK。

もしくは、100均に可愛いシールやマスキングテープが売られているので、そういった物を貼り付けると簡単にオシャレにアレンジすることができますよ。試してみてくださいね。

 

以下の記事で写真付きで100均のオシャレ色紙やメッセージカード、可愛いシールを紹介していますので、よかったら参考に見てみてくださいね。

↓↓↓

産休色紙の寄せ書き例文集まとめ

いかがだったでしょうか?

産休に入る人は出産・育児に大きな不安を抱えている人もいます。

できるだけ明るくポジティブな言葉を選ぶようにし、安心してゆっくりと休めるようなメッセージにすると良いですね。

 

↓一緒にプレゼントをするならこちらの記事もオススメ↓

タイトルとURLをコピーしました