敬老の日手作りプレゼント 子供でも簡単に作れるアイディアまとめ!

もうすぐ敬老の日ですね。小さい子供がいる家庭だとジイジ・バアバへ「孫から手作りアイテム」を贈るのが定番ですよね。

祖父母からしても「お金をかけた贈り物」より、「孫が一生懸命作ってくれたプレゼント」の方が貰って嬉しいものです。が、普段から手作り工作をし慣れていない人からしたら


「敬老の日の手作りプレゼントって何を作れば良いの!?」


といった感じですよね。そこで今回は「乳幼児でも作れる敬老の日の手作りプレゼントアイディア」を紹介しますよ。どれも簡単に作れるものばかりですので、赤ちゃんや乳幼児、小学生等の子供がいる家庭はぜひ参考にしてくださいね。

もちろん、幼稚園や保育園の行事で作る手作りアイディアとしても使えますよ♪

スポンサーリンク

敬老の日の手作りプレゼント 子供でも工作できる物は?

敬老の日手作りプレゼント1 メッセージカート

幼児~小学生が贈る「敬老の日の手作りプレゼント」で最も人気が高いのが


「メッセージカード」です。


100円均一で画用紙を買えば簡単に作れるので経済的でもありますよね。作り方は簡単。長方形に切った(ダイソーなら最初から長方形の画用紙が売られています)画用紙を半分に折り、

片面にメッセージ、もう片面に孫の写真を貼り付けるor祖父母の似顔絵を描く

これだけです。これだけでもOKなのですが、さらに可愛くしたい人はマスキングテープやシール等で好きにアレンジすると良いですね。

可愛い孫からの手作りメッセージカードにジイジ・バアバもメロメロですよ。

ちなみに「メッセージ」は「ジイジ・バアバ いつも遊んでくれてありがとう。これからも元気で長生きしてね」こんな感じで大丈夫ですよ。子供からのメッセージなので2~3行のシンプルなメッセージでOKです。

関連記事
敬老の日 カードを手作りしよう!簡単な作り方やメッセージ例文も紹介♪


敬老の日の手作りプレゼント2 似顔絵

敬老の日 似顔絵 プレゼント
クレヨンなどでお絵かきが好きな子供なら、ぜひジイジとバアバの似顔絵を描いてプレゼントしましょう。こちらも100均の画用紙にジイジ・バアバの似顔絵を描いてプレゼントするだけ。とっても簡単です。もちろん、


「ジイジ、バアバいつもありがとう」


というメッセージを書き込む事も忘れちゃだめですよ。

似顔絵を描いた画用紙をそのままプレゼントするのも良いのですが、せっかくだから額縁か写真立て(100均で買えます)に入れてから渡すと高級感がUPしますよ。

また、100均には「絵が描ける扇子」なんかも売られています。購入して似顔絵を描いてプレゼントしても良いですね。その他、もう少しお金をかけても良いなら以下の物も似顔が書ける商品がありますので、色々と調べてみると良いですね。

・コップ
・湯呑
・Tシャツ


スポンサーリンク

敬老の日手作りプレゼント3 写真立て

手作り写真立て
敬老の日にそのまま飾れる手作りプレゼントを贈りたいなら「写真立て」を手作りしてみてはどうでしょうか?

「写真立てなんて作れるの?」と思うかもですが、100均で買ったフォトフレームに色々な物をボンドで貼り付けるだけなのでともて簡単なんですよ。貼り付ける候補としては

・マスキングテープ
・レース
・リボン
・シール
・貝殻
・スイーツデコ


こんなところでしょうか。基本的にどれもダイソー、セリア、キャンドゥ等で手に入ります。ハイセンスなフォトフレームを目指す場合は「セリア」の物がオシャレなアイテムが多いですよ。

あ、作った写真立てには子供の写真を入れてからプレゼントしましょうね。できたらフォトフレームに孫ちゃんからの「メッセージ」を描いたデコ紙(私が使ったのは100均のコンサートデコシールです)を貼り付けると敬老の日のプレゼントっぽくなりますよ。

写真立ての手作りアイディア例はこちら

敬老の日の手作りプレゼント4 小物入れ

敬老の日 牛乳パック 工作
デイケア等に通っているシニア世代の人って「手作りの小物入れ」をよく貰っていませんか?私の曾婆ちゃんも施設で作ったオシャレで可愛い小物入れを大事に使っていましたよ。小物入れって「お菓子や筆記用具、眼鏡」と何でも入れれるので、


可愛い孫から貰ったらきっと大切に使ってくれますよ。


作り方は簡単。牛乳パックを適当な長さにカットし、画用紙や折り紙、オシャレ包装紙(100均でOK)を貼り付けるだけですよ。

上の写真では千代紙を貼り付け、上から写真とメッセージも付けていますが、無地の画用紙を貼り付けて似顔絵やメッセージを直接描いても良いですね。違う長さの小物入れをいくつか作って、ボンドでくっつけるのもおすすめです。

 関連記事
牛乳パック ペン立ての作り方!子供でも簡単に工作できちゃいます☆
牛乳パック工作 小物入れの作り方!六角形&三角で簡単に作る方法


敬老の日の手作りプレゼント5 ミニアルバム

特に遠方に住んでいてなかなか孫ちゃんに会えないジイジ・バアバだと「子供の成長を見れる贈り物」が嬉しいですよね。ですので、孫の写真を入れたミニアルバムを作ってみてはどうでしょうか?

「そんなの作れない!」という人は100均にこんな「蛇腹状の色紙」が売っていますので、利用するのも良いですね。

100均の色紙
これだと写真を入れるページとメッセージを書くページがありますので、空いているスペースにジイジ・バアバへのメッセージや似顔絵なんかを描くと良いですね。子供が赤ちゃんで文字を書けない場合には、ベビーちゃんの手形・足形を押すのがおすすめですよ。

もくはこんな風に「色紙」に色々な写真を貼り付けるのも可愛くて良いですよね。100均に行けば、可愛い色紙がたくさんありますよ。本当、最近の100円均一はスゴイです。

敬老の日プレゼント色紙

ちなみに、「もっと本格的なミニアルバムが作りたい」という人は「父の日に赤ちゃんからのプレゼントを手作りしよう♪」の後半にミニアルバムの作成方法を載せていますので参考にしてくださいね。

敬老の日の手作りプレゼント6 お菓子

甘い物好きなジイジ・バアバなら手作りスイーツをプレゼントするのも良いですよね。作るお菓子は何でも良いのですが、クッキーなら簡単なので


子供も楽しみながら作る事ができますよ。


チョコレートでデコレーションしてお爺ちゃん、お婆ちゃんの顔型なんか作ってみても良いですね。私的にはこのレシピ『Cpicon 祝!敬老の日☆孫の手クッキー by Sugar☆eyes』が可愛くておすすめです。

完成したクッキーは100均のラッピング袋に詰めてプレゼントするとオシャレになりますよ。

「ゆっくり作る時間がない!」という人は市販で売っているスポンジケーキを購入し、デコレーションするだけでも「素敵な敬老の日のプレゼント」になりますよ。

敬老の日の手作りプレゼント7 お守り

祖父母が病院に入院中だったり、高齢者施設に入所していてる場合「お爺ちゃん、お婆ちゃんがいつまでも元気で長生きしてくれるよう」気持ちを込めて


「お守り」を作ってみるのも良いですね。


お守りなら食事制限等があるおじいちゃん、おばあちゃんにも安心して渡せますよね。中学生くらいならフェルト生地等を使って本格的なお守りを作ってみても良いですね。針を使うのが不安な幼児なら折り紙でお守りを折るのもおすすめですよ。

手作りお守りの作り方はこちら

ちなみに保育園や幼稚園で敬老の日のプレゼントを製作するなら、こちらの記事も参考になりますので、ぜひ読んでみてくださいね。

その他の「敬老の日の手作りアイディア」が知りたい人にもおすすめですよ。

→『敬老の日 保育園でのプレゼント!子供でも製作できる物や出し物は?


スポンサーリンク

敬老の日 子供の手作り以外でも喜ぶ物は?

敬老の日のプレゼントで「工作等が苦手でどうしても手作りができない人」は、手作り以外でもお爺ちゃん、お婆ちゃんが必ず喜ぶプレゼントとがあります。それは、


「手書きの手紙」です。


高齢者世代は昔から大切な相手へ想いを伝える時「手紙」を使ってきました。良い例が「恋文(ラブレター)」ですよね。偲ぶ想いをそっと筆にのせ、慎ましく文字をつづったのでしょう。ですから高齢者世代はなおさら手書きの手紙に「特別感」を感じます。


孫から「恋文」ならぬ「感謝文」を貰うと、喜ぶこと必須です!


「子供が長い文章を書けるかな?」と悩むかもですが、祖父母だって幼児が立派な文章を書けないのは分かりきっています。ですので、無理に「良い文章」を書かなくてもOK。「子供自身の言葉」で簡単な文章を数行書くだけでも、ジジババは充分喜んでくれますよ。

もちろん、乳幼児だけではなく、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人と何歳の孫でも祖父母に「手紙」を書くと喜ばれますよ。ぜひ試してみてくださいね。

また、子供と一緒に敬老の日のプレゼントを作る時は、「敬老の日の由来」も一緒に伝えると良いですよ(*´ω`*)

→『敬老の日の由来 保育園や幼稚園の子供にも意味が伝わる簡単な説明例まとめ


敬老の日 簡単な手作りプレゼントまとめ

いかがだったでしょうか?赤ちゃんから幼児、小学生でも作れる「敬老の日の手作りアイテム」は意外にいっぱいありますよね。

余裕がある人は「工作品+メッセージカード」の2つをプレゼントしてジイジ・バアバを感動させるのも良いですね。

ではでは、良い敬老の日を過ごしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました