「寄せ書きの色紙以外のアイデアって無いかな?」
「卒業祝いや退職祝い、産休祝い等で寄せ書きを渡したい」
「もらった人が感動する寄せ書きを作りたい!」
学校や職場で同僚や友達、先輩、後輩、上司、利用者さん…その他色々な場面で「寄せ書き」を渡すことってありますよね。
たいていは色紙にみんなでメッセージを書くと思うのですが、「毎回色紙だとありきたりだよな。もっと他のインパクトの残る寄せ書きを渡したい」と思っちゃいますよね。
そこで今回は「色紙以外の寄せ書きアイデア」を色々とご紹介。
簡単に作れる手作りの方法から、面白いもの、ネタ系、オシャレ系、感動系と様々なアイデアをまとめていますのでぜひ参考にしてください。
手作りの寄せ書きアイデア
メッセージカード・シール・ステッカー
「オシャレな寄せ書きを簡単に作ってしまいたい!」という人は手始めに100均(ダイソー、キャンドゥ、セリア等)にGO!
昨今の100円均一はオシャレでカワイイアイテムがたくさんあります。
寄せ書き用も色紙以外に以下のような便利アイテムが売られているんです。
- メッセージカード(両面テープ付き)
- 寄せ書きステッカー(オシャレなシール)
もしくは、何かに貼り付けるのではなく「透明な瓶」などに入れて渡すのも良いですね。これなら寄せ書きする人が大人数でも対応できちゃいます。
少し変わっていて、でもオシャレ、なのに簡単。そんなプレゼントになりますよ♪
アルバム
友達からのアルバムがクオリティたかすぎた
思い出の写真を集めて贈るのも良いですね。
さすがに動画ほどのクオリティが高いアルバムを渡すのは難しいですが(もらったらめちゃくちゃ嬉しいですが)、100均には「オシャレなアルバム用台紙(黒いやつ)」が売られています。
そちらに「思い出の写真(そのままでも切り取ってもOK)」を入れて、「100均の寄せ書きステッカー」等を貼り付けると、それだけでオシャレなアルバムが完成しますよ♪
あいたスペースは、やっぱり100均のオシャレシールやマスキングテープをペタペタ貼ると可愛さアップです。
コルクボード
アルバムではなく、コルクボードに写真とメッセージカードを貼り付けたり、オシャレなピンで留めて寄せ書きにするのも良いですね。この際、もし予算に余裕があるなら「チェキ」で撮った写真を並べて飾ると、それだけでもオシャレ感がアップしますよ。
もちろん、チェキはちょっと…という場合は普通の写真でOK。
また、コルクボードだと立体的な飾り付けができるのも嬉しいポイント。
キレイな造花の花部分やリボン等を接着剤で貼り付け「ウェルカムボード風」にするものカワイイですよ。
色紙
【卒業&送別会シーズン】色紙に使えるイラスト&フレーム紹介【寄せ書きアイディア】
「色紙以外のアイデアがいいんだけど…」と思うかもですが、まずは上の動画をご覧ください。
同じ色紙への寄せ書きでも、上の動画のように「寄せ書きを書くメッセージのフレーム」を工夫すると「いつもの色紙とは違うカワイイ色紙」ができあがりますよ。
- 卒業生・学校の先生…卒業証書、コサージュ
- 退職者…花束ブーケ、表彰状
- 保育園や幼稚園などの子供…動物(クマ、ウサギ、犬、猫、肉球など)
- 転勤者・異動者…キャリーバッグ、応援旗
- 産休祝い…赤ちゃん、ベビーグッズ
- 結婚祝い…協会、ウェディングドレス
- 誰にでもOK…レターセット、花(桜、バラ、たんぽぽ、紫陽花など季節の花)、シンプルな線、お菓子、星
上の動画では「シンプルな線だけのフレームの描き方」も紹介してくれていますので、絵は苦手なんだけど…という人も一度ご覧くださいませ。
まずはいくつか気になる物をノートに描いてみて、できそうなら実際に色紙に描いてみると良いですね。
その他、絵が苦手な人の場合は「大きな木の幹」だけ書いて、桜の花びらのメッセージカード(100均)にそれぞれメッセージを書いてもらい、貼り付ける…という方法もオススメです。
色紙以外の簡単な寄せ書き案
ぬいぐるみ
リンク
「色紙用の真っ白なぬいぐるみ」に寄せ書きを行うのも良いですよね。実は私の旦那が転勤時の送別会で「ぬいぐるみ」に寄せ書きしてもらっていて、今でも大事にとっています。
ちょっと変わった寄せ書きとしてぬいぐるみも有りです。
また、寄せ書き用のぬいぐるみは色々とあるので、贈る相手の好みの物を選ぶと良いですね。
マグカップ
無印や100円均一に売られている「無地の真っ白なマグカップ」に寄せ書きを行うのも良いですね。しかもマグカップは場所を取らないので、そのままインテリアとして飾ることができますよね。
また、マグカップはカップの中に他の物を入れてプレゼントできます。
- ハンカチ
- キャンディー
- バスボール(入浴剤)
またマグカップはメッセージを書くスペースが少ないので「少人数の寄せ書き」でも見劣りしません。
数人で寄せ書きをする…という時にもオススメですよ。
ジグソーパズル
リンク
真っ白なジグソーパズルにメッセージを書いて渡すのも面白いアイデアですね。もし「絵が上手な人」がいるのでしたら、自分たちの絵と吹き出しを描いてもらい「吹き出しの中にメッセージを書く」というのもオシャレですよ。
また、大きめのピースのジグソーパズルを購入し、1ピースに1人ずつ自由にメッセージを書いてもらうのも良いですね。
Tシャツ
Tシャツにみんなでメッセージを書いて贈るのも変わっていて面白いアイデアですよね。無地のTシャツでしたら安くで売っていますので、「費用を安く抑えたい」という時にも良いです。
また、個人的には「みんなで写った写真(もしくは贈る人の写真)」をTシャツの中央にプリントし、その周りに寄せ書きを行う方法。
選んだ写真によってはインパクト大でなので「送った相手を笑わせたい!」という人にもオススメです。
贈る相手別の特別な寄せ書きネタ
スポーツ関連の部活やサークルなら
もしスポーツ関連の部活やサークル等なら「競技で使うもの」に寄せ書きを行うのも面白いですよね。- バッド(野球)
- ボール(サッカー、バレー、バスケット)
- たすき・バトン(陸上)
- 手ぬぐい(剣道)
- 靴(バッシュ、スパイク)
- ユニフォーム、帽子、ラケット
- タオル
先生や恩師なら
リンク
個人的に先生(恩師)への寄せ書きでオススメなのが上の「出席簿風の寄せ書き」です。いつも先生が生徒の出席を取る時に使いますが、今回はそんな先生へ逆出席を贈っちゃいましょう。
ユーモアたっぷりで感動するし笑いもとれるし、思い出の一品となること間違いなし。
また、先生以外への「ちょっと変わった寄せ書き」としてもオススメです(笑)
結婚祝いなら
【スケッチブックリレー】結婚式メッセージビデオ
結婚お祝いなら、こういった「スケッチブックリレー」も良いですよね。
1つのスケッチブックに一人ひとりお祝いのメッセージを書いていき、最後に寄せ書きが集まったスケッチブックを結婚者へプレゼントします。
「いや動画まではちょっと撮れない…」という場合は、スケッチブックだけみんなで回してプレゼントするだけでOK。
あ、もちろん、結婚祝いだけではなく、普通の寄せ書き用としてスケッチブックリレーを行うのも有りです。
ちなみに私は大学サークルの卒業時に「ミニスケッチブックリレーの寄せ書き」を頂きましたが、かなり嬉しかったですよ♪
上司や先輩などの退職者なら
リンク
年齢性別関係なく退職者の送別会にオススメなのが「花束ブーケ風の寄せ書き」です。定年退職はもちろん、自主退職の人でも誰にでも贈れるのが嬉しいポイントですよね。
こういった花束風のメッセージカードは手作りする方法もあるのですが、「ちょっと苦手」という人はAmazonや楽天で豪華な見た目の寄せ書き用台紙が1,000円程度で売られているので購入してみても良いですね。
これだけだとちょっとサミシイな…と思うかもですが、プレゼント等も一緒に渡すと全く見劣りしません。きっと喜んでもらえますよ♪
関連記事:送別会のプレゼント 男性上司が5000円以内で喜ぶ贈り物はコレ!
関連記事:送別会プレゼント 女性上司が喜ぶ贈り物は?5000円以内ならコレ!
関連記事:送別会のサプライズプレゼント 感動する演出&企画アイディアはコレ!
関連記事:送別会プレゼント 女性上司が喜ぶ贈り物は?5000円以内ならコレ!
関連記事:送別会のサプライズプレゼント 感動する演出&企画アイディアはコレ!
超オシャレにしたいなら
【100均材料】印刷するだけ!透明写真デコ【透明トレカ】
こちらは何とセリアで売られている「OHPフィルム」を使ってフォトフレームを作る方法を紹介してくれています。
透明なクリアファイルに好きな写真を印刷するだけで「超カワイイフォト」ができちゃいます。
上の動画はイラストをコピーしていますが、自分たちの写真をコピーしてメッセージカードも一緒に並べると「超オシャレな寄せ書き」ができちゃいますよ。
「誰とも被らない寄せ書きを渡したい!」という人はぜひ挑戦してみてください♪
寄せ書きプレゼントアイデアまとめ
いかがだったでしょうか?大切な人への寄せ書きって「思い出に残る寄せ書き」をプレゼントしたいですよね。
手作りの方法を少し工夫したり、寄せ書きを書く物を工夫する事で「もらった人が嬉しい寄せ書き」ができちゃいますよ。
素敵な寄せ書きを贈ることができると良いですね♪
↓こちらの記事もおすすめ↓