「チンチラがムカつくんだけど!」
「チンチラがツンデレ過ぎて慣れてくれない。どうしたらいいの?」
「チンチラの世話が大変すぎてイライラするんだけど」
ネズミやモルモットの仲間になるチンチラ。
つぶらな瞳ともふもふの毛が、そして小さい身体でちょこちょこ動く仕草がかわいいですよね。
この可愛らしいチンチラの姿に癒やされる人も多い事でしょう。
が、このチンチラ「飼ってみると、かなりムカつくんだけど!」という声もあるんだとか。
そこで今回は「チンチラがムカつく理由」をご紹介。
同時にチンチラを簡単になつかせる方法や、チンチラがなついてきた時の鳴き声、チンチラを実際に飼育している人の口コミもまとめているので、チンチラの飼育・購入を考えている人はぜひ参考にしてくださいね。
チンチラがムカつく理由
こんな人はチンチラを飼わない方がいいよ【チンチラを飼うのに向いていない人の5つの特徴】
それでは、チンチラがムカつく理由を紹介していきますね。
ちなみに上の動画なら「可愛いチンチラの姿」を見ながら「チンチラを飼わない方が良い人の特徴」がわかりますので、こちらを参考に見てみても良いですね。
ただし、可愛すぎるので「やっぱり飼いたい!」ってなってしまいます(笑)
究極のツンデレ
チンチラはかなりのツンデレです。特に飼い始めはなかなか抱っこさせてくれません。なでなでもさせてくれません。
名前を読んでも知らんぷりです。
自分の名前が呼ばれている事は気づいてますが、ガン無視です。
が、そんなチンチラも慣れてきたらたまにデレてくれる事があります。
手に乗りもふもふの毛を撫でさせてくれるんです。かわいい!!
至福の時間を過ごして「ふふふ、こいつ、もう私の事かなり好きになったんじゃね?」と悦に入っていたら、次の瞬間にはプイッと飼い主を無視して向こうに行ってしまいます。
頻度として ツン ツン ツン ツン デレ ツン ツン くらいでしょうか。
たまにチンチラからもらえる「ご褒美のデレ」でお腹いっぱいになれるM属性の人でしたらチンチラ至高主義になれるはず。
なんでもかじる
チンチラは「破壊神」なんて恐ろしい呼び名があるくらい何でもかじります。「俺に噛じれない物はない!!」と言いたげな勢いでガリガリとかじりまくります。
うっかりケージから出し、お部屋でお散歩させていると壁や柱、ソファー等の家具が悲惨な姿に。
さすがに壁をガリガリかじられ修繕費が数万円になると「むかつく!」と思っちゃいますよね。賃貸のアパートやマンションでしたらなおさらです。
しかもかじるだけではなく壁紙を食べる事もあり、チンチラの命も危険な事になるから大変です。
対策として壁をかじられないように保護しましょう。
網目が細かい柵(ワイヤーネット)と結束バンドを使って、壁一面を覆うか、特注のサークルを作ると良いでしょう。
ワイヤーネットは100均などでも購入することができますよ。
またチンチラはコードをかじる事もあるので、配線カバーで保護すると良いですね。
ウンチが多い
チンチラは排泄物の量が多いです。しかも、場所を選ばずどこでもウンチをします。
犬や猫でしたら「トイレトレーニング」で排泄物を行う場所を覚えてくれますが、残念ながらチンチラはトイレトレーニングをしても効果がほぼほぼ無いです。
その結果、好きな時に好きな場所で好きなだけウンチをするんです。
チンチラは草食動物なのでウンチの臭いはそんなにしないのが救いですが、それでもこまめなトイレ掃除は必須。
動物のウンチとか本当に無理!という人はチンチラを飼うのは向いていないでしょう。
長期旅行に行きにくい
チンチラは寂しがり屋で環境の変化に弱い生き物。高温多湿に弱く、ストレスにも弱いので、慣れない飼育環境になると体調を崩してしまう事もよくあります。
そのため、長期旅行で「誰かに預ける」「ペットショップ・ペットホテルに預ける」という事がしにくく、結果的に旅行に行けない…となりがちです。
特にアウトドアや旅行が好きな人からしたら「チンチラを飼うと旅行に行けないからムカつく!」となってしまいますよね。
騒音がうるさい
チンチラは犬や猫のように大きな声で鳴く事はありません。なので「騒音なんてしないじゃん」と思われるかもですが、毎日一緒に生活する場合、「ちょっとした生活音」が気になる事もあります。
というのも、チンチラは夜行性。
そのため、私達が寝静まった後に活動する事があるんです。
今から眠ろうとしている時に、ケージでカタカタと動き回る音や、ガラガラと回し車を回す音、カリカリとケージを齧る音が聞こえてきたとしたら…神経質な人でしたら眠れなくなってしまいそうですよね。
チンチラを飼育する際は、防音シートや静かな回し車等で防音対策を行うと良いでしょう。
お世話が大変
チンチラに限った事ではないですが、ペットの毎日のお世話は本当に大変です。- 餌やり
- ケージ(ウンチ)のお掃除
- 運動のための散歩
飼い主がお世話をしないとチンチラは生きていけませんので。
雨の日だろうが風の日だろうが疲れてすぐに眠りたい日だろうが、毎日チンチラのお世話をしないといけないんです。
こうなると「思っていた以上に世話が大変でムカつく」となってしまうかもですね。
チンチラを懐かせる方法
おやつを使ったチンチラを懐かせる方法!
お世話が大変なチンチラですが、上の動画を見てみてください。
可愛がるとこんなに懐いてくれるようになるんです。
本当に可愛い!
こんなに可愛いと「少しムカついても可愛いからいいや!」となっちゃいますよね。
さて、それではどうすればチンチラがこんなに懐いてくれるのでしょうか。
いくつか「チンチラがなつくためのコツ」を紹介します。
お迎え時は必要以上に触らない
チンチラを家にお迎えした日。その日のチンチラは緊張&ストレスマックスです。
そんな状態で人間から追いかけ回されたら恐怖しかないですよね。
ですので、チンチラをお迎えしてから約1週間は必要以上にチンチラに構わず、「ケージに慣れてもらう」事を目標にしましょう。
最低限の餌あげとケージの掃除のみを行うと良いですね。
大きな音を立てない
チンチラは臆病な生き物。いきなり大きな声で話しかけたらビックリして怯えてしまいます。
チンチラが完全に慣れるまで数ヶ月くらいは、極力生活音を立てないようにして慎重に生活しましょう。
少し息苦しく感じるかもですが、チンチラが慣れて甘えてくれるようになるとそんな苦労も吹っ飛びますよ。
名前を呼んであげる
チンチラはとても賢い生き物。少し環境になれてきたら、静かな声で名前を呼んであげましょう。
名前を呼んであげると、いずれ「自分が呼ばれている」と分かるようになります。
さすがにすぐには覚えてくれないので根気が必要ですが、何度も続けているとそのうち名前を呼ぶと飼い主の方に寄ってきてくれるようになりますよ。
餌をあげる
チンチラが少しずつなれてきたら、エサやおやつを手渡してみましょう。が、ここで無理やりチンチラにエサをあげるのはNG。
あくまでチンチラ主導で「チンチラが自分からエサをとるまで」じっと待ちます。
そして、チンチラがエサを食べ始めても、まだこちらから触ったり抱っこしたりするのはNG。
チンチラが十分になれきり、躊躇なく手からエサを食べてくれるようになるまでは「エサをあげるだけ」にしておきましょう。
エサをあげながら撫でてあげる
チンチラが十分になれ、警戒心が完全になくなったと感じたら、次の段階に進みましょう。ずばり、エサをあげながら少しだけ撫でてあげましょう。
この時も、いきなり抱き上げるような事はしてはいけません。
指の腹で優しく顔周りを撫でてあげるだけです。
これを何度も何度も繰り返していくうちに、甘えん坊のチンチラさんが出来上がります。
なついているチンチラの鳴き声
【チンチラ】チンチラ鳴き声が止まらないご機嫌な1日【動物たちと私。】
チンチラは行動や鳴き声で感情を表現してくれます。
いくつか特徴的な鳴き声を紹介しますね。
甘えている時(なついている時)の鳴き声
チンチラが自分から構って欲しい時は、上の動画のように可愛らしい鳴き声を披露してくれます。- キューキュー
- プップッ
- プープー
- フンフン
手足にじゃれてくるチンチラ…天使ですね!!
警戒している時(なついていない時)の鳴き声
- ギャッギャッ
- ケーッケーッ
- グーグー
- ヴェッヴェッ
この声の時に撫でようとすると指に噛みつかれてしまう事もあるので要注意。
まだ信頼関係が築けていない状態ですので、チンチラがなれるまで無理に構おうとはせずに、長い目で優しく見守りましょう。
チンチラは究極のツンデレですので、こんな時に構おうとすると逆に嫌われてしまいます。
ゆっくりと慣れていきましょう。
発情している時
- ワンワン
- アンアン
- ヴォッヴォッ
特に発情中はいつもより落ち着かなくなります。
もしくは、チンチラがストレスを感じている時もこのような鳴き方をする場合もあります。
チンチラが犬のように鳴く時は飼育環境やエサを見直してみてもいいかもしれません。
チンチラの口コミ
最後にチンチラを飼育している人の口コミを紹介します。うちのチンチラも壁紙齧るタイプだったので損害がありました。
遊ぶときは目を離さないのがポイントです。
もし不安なら100円均一で購入できるクリアファイルをマスキングテープで貼ると優秀なバリケードになります。
もし壁を本当に齧られたなら、ホームセンターにある用具で直しましょう。
もしくは、数万円あれば壁紙張替えをお願いするのもありでしょう。
私もチンチラを飼う前は「趣味でよく泊まりに出る事」や「何年も長く釣れそう事」、「冷暖房費」で不安でした。
でも、いざ飼ってみるととても可愛くて、お世話も思っていた程大変ではなかったです。
むしろ就活でストレスの毎日をチンチラに癒やされています。もう手放せません。
クーラー代節約の為に寝室で飼ってましたが、最初の頃は夜は騒音が煩かったですね。
気にならない人なら気にならないのでしょうが、神経質なタイプはちょっとした音がうるさく感じるかもです。
ウッドチップをケージに敷き詰め、回し車も静かなタイプの物を購入したら少しはマシになりましたよ。
後は慣れですね(笑)
最初は気になった音も今では気になりません。
むしろ音がすると「今日も元気だな」となり、逆に静かだと「元気がないのかな?」と心配になるくらいです。
2週間前にチンチラをお迎えしたのですが、全然なついてくれません。
名前を呼んでも来てくれませんし、こちらの方も向いてくれません。
抱っこしようとしてもすごい速さで逃げていきますし、嫌われてしまったのでしょうか?
悲しいです。
お迎えした時はなかなかなついてくれずにショックだったチンチラですが、一生懸命お世話をした結果、かなりなついてくれるようになりました。
今では肩に乗ってエサを食べくれますし、自分から「遊んで」と寄ってきてくれる時もあります。
チンチラって手で餌を持って食べる姿が可愛いし、手で鼻をかくのも可愛いです。
今では最高の癒やしです。今もチンチラに癒やされています。
チンチラがイライラする理由まとめ
いかがだったでしょうか?とても愛らしいチンチラですが、なかなか懐かなかったりお世話が大変な事でムカついてしまう事もあるようです。
また、色々な場所を齧るので、壁の修繕で大変になることも…。
そういった事が無理だと思われるなら、可愛いからという理由だけで飼うのはヤメておいた方がいいでしょう。
が、究極のツンデレチンチラはお世話をしていると段々と懐いてきて、なついた姿は最高に可愛いです。
しっかりお世話できるなら、最高の癒やしになってくれますよ♪