アブラムシ駆除方法ランキング!お酢や無農薬で効果がある対策は?

先月、ガーデニングが趣味の母から突然電話がありました。なんでも母が育てているハーブ(バジル、ラベンダー)や花、野菜にアブラムシが寄ってきているらしく、


「アブラムシを駆除する方法を知りたい」との事。


早速ネットで調べてみると色々なアブラムシ対策方法が見つかりましたよ。が、あまりにも色々な方法がありすぎて、どの方法が1番効果的なのかわかりません( ;∀;)

仕方がないので片っ端から母に試してもらい、どのアブラムシ駆除方法が良く効いたのか報告してもらいました!

というワケで今回は「アブラムシを駆除する方法」を紹介します。母が実践した結果、「効果があった&効率が良い方法」を母の独断と偏見でランキング付けしてもらいましたので、良かったら参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

アブラムシ駆除方法ランキング1 安全な農薬

最初、農薬を提案した時、母から


「食べるものだし、できたら無農薬で育てたいんだけど」


とクレームがありましたが、調べてみたら農薬ってオクラや白菜、イチゴ、モロヘイヤ等の野菜系にも使える「毒性がない安全な農薬」もあるんですよね。具体的な商品名を挙げると

・スミチオン乳剤
・粘着くん


です。んで、これらを試してもらった結果、


「あの薬、よく効くわね。1番楽だし」


と母もびっくりな効果でしたよ。何だかんだ言って他のアブラムシ駆除方法ってけっこう面倒なものが多いです。が、安全な農薬なら振りかけたり、まいたりするだけでOK。後始末もいりません。

もし、それでも「やっぱり農薬は嫌」というのであれば「ベニカマイルドスプレー」という商品がおすすめです。ベニカマイルドスプレーは水あめから作られた殺虫剤です。自然の物から作られているオーガニックな商品になりますので、安心ですよ。

ちなみに、もしバラやパンジー、ビオラ、キク、ツツジ、桜などの「食べない植物」に農薬を使うなら

・GFオルトランC

がおすすめです。吹きかけただけでアブラムシがボロボロと落ちていきます。母はバラにはこの「GFオルトランC」を。ハーブやいちご、オクラ等には「スミチオン乳剤」を使用しているようです。どれもホームセンターの園芸品コーナーで購入する事ができますよ。


スポンサーリンク

アブラムシ駆除方法ランキング2 黄色の粘着テープ&キラキラテープ

「アブラムシが嫌うキラキラ光」と、「アブラムシが好む黄色い粘着シート」を合わせた対策です。母がきゅうりやトマト、なすびといった「添え木をする野菜」に試してみたところ、


確実に去年よりアブラムシが付く量が減ったとの事でした!


方法はホームセンターや100均に売られているキラキラテープ&黄色の粘着シートを野菜の添え木に巻き付ける&吊るすだけです。全滅は難しいそうですが、確実にアブラムシがつく量が減ったそうですよ。完全無農薬なので食べるハーブや野菜にも安心して使えます。

1度作ってしまえば後は放置で済ませれるのも嬉しいところですよね(粘着シートは時々交換する必要がありますが)。

ちなみに、土の上にCDやアルミホイルを敷く予防方法は母的にイマイチ効果がなかったそうですよ。植物と同じ高さ?にキラキラしたものがある方が効果的だそうです。

アブラムシ駆除方法ランキング3 片栗粉スプレー

アブラムシ対策として自作スプレーを作るなら、片栗粉スプレーがおすすめです。母が試してみた結果、


かなりのアブラムシを駆除する事ができたそうですよ!


しかも元が片栗粉なのでハーブや野菜への害もないですよね。方法は簡単、

・沸騰させた水・・・1リットル
・片栗粉・・・大匙1杯


を溶かし、スプレーで振りかけるだけです。ただし、この場合、1度沸騰させてから片栗粉を溶かさないと効果が出にくくなるので注意してくださいね。

あと、片栗粉の割合ですが、濃すぎるとボトルの穴から片栗粉水が出なくなる場合がありますので、お使いのボトルによって調整してくださいね。

詳しくは『片栗粉でアブラムシの駆除』をどうぞです。

アブラムシ駆除方法ランキング4 牛乳スプレー

牛乳を霧吹きスプレーで吹きかける方法です。なんでもアブラムシに牛乳を吹き替けると背中にある呼吸をする穴が詰まってしまい、窒息するそうです。

んで、母が試してみた結果、確かに数時間後にアブラムシがボロボロと落ちてきたそうですよ。が、


牛乳の匂いがクサくて気になったとの事。


なんでも「牛乳を拭いたタオルのような匂い」がして不快なんだとか・・・。ハーブや野菜の一部(葉の裏側等)だけアブラムシが付いているなら牛乳スプレーでもOKかもしれませんが、野菜全体に付いてしまっている場合は他の方法を試してみた方が良さそうです。

アブラムシ駆除方法ランキング5 直接落とす

もうね、ある意味、1番原始的な方法ですが、

・ゴム手袋を付けた手で直接つぶしながら落す
・いらなくなった歯ブラシでこそぎ落す


これならアブラムシを確実に殺すことができたそうです。が、「気持ち悪いから違う方法が良い」と母から文句を言われましたよ。あと、アブラムシが大量に発生している場合、こそぎ落とすのに時間がかかってしまうそうです。

アブラムシ駆除方法ランキング6 重曹スプレー

家庭にある重曹と食用油、洗剤、水を使って「重曹スプレー」を作り、植物に吹きかける対策です。牛乳の時と原理は同じで、アブラムシの呼吸器を油でふさぎ、窒息させる方法になります。

作り方は、下記の分量を混ぜてスプレーで振りかけるだけです。

・重曹・・・小匙1杯
・食用油・・・20cc
・台所用洗剤・・・5cc
・水・・・475cc


使ってみた母の感想は「牛乳同様にアブラムシは落ちたor固まって死んだけど、葉にくっついたまま死んだアブラムシを落とすのがメンドクサイ。あと、振りかけた葉の色が悪くなったからもう使いたくない」だそうです。

やっぱり油や洗剤を植物に振りかけるのは、あまりおすすめできません。

アブラムシ駆除方法ランキング7 お酢やコーヒースプレー

食用酢や木酢液、コーヒー等を薄めて振りかける方法です。お酢で試す場合、分量は以下の通りです。

・お酢・・・30cc
・水・・・1リットル


母がお酢スプレーをハーブに振りかけると、一時的には少しアブラムシが減ったけど、しばらくするとまたアブラムシが付いてきたそうです。しかも、ハーブの色が茶色に変色してしまったそうですよ( ;∀;)

話を聞くと、お酢をあまり薄めずにハーブに振りかけたそうです。というワケで、お酢や木酢液は濃度が濃ゆいと植物が変色しちゃう可能性があるので注意してくださいね。

アブラムシ駆除方法ランキング8 マリーゴールドを育てる

「マリーゴールドを育てるとアブラムシが寄ってこない」という話がありましたので、母にも植えてもらいましたよ。が、


「全然効果ないんだけど」


との事でした。調べてみるとどうやらマリーゴールド自体がアブラムシ対策の効果があるというよりは、「マリーゴールドにテントウムシ等のアブラムシの天敵が寄ってきて、結果的にアブラムシが減る」仕組みみたいです。

アブラムシ対策番外編 天敵に頼る

提案したけど、母から拒否された方法です。ずばり、

・テントウムシ
・カマキリの卵(孵化した幼虫がアブラムシを食べる)


等の「アブラムシの天敵」を放ち、アブラムシを食べてもらう方法です。母に話してみたところ


「捕まえに行くのが面倒くさいし、捕まえるのもイヤ」


との事。うん、確かにわざわざテントウムシやカマキリの卵を探すのも、それを持ち帰るのもイヤですよね。母が試してくれなかったので効果はわかりませんが、ネット上ではまぁまぁ評判が良いですよ。


一緒に読まれている人気記事
ナメクジ駆除対策 庭や畑の家庭菜園で安全で効果的な方法は?
ボウフラ対策 銅やメダカ、金魚、薬品等、完全駆除する方法を紹介!
庭の蚊対策!屋外の作業中に効果的なグッズや子供でも安全なものは?
蚊対策 部屋で効果的なグッズランキング!赤ちゃんやペットに無害なのは?


アブラムシ対策ランキングまとめ

いかがだったでしょうか?アブラムシを駆除する方法で1番効果的なのは「農薬」を使う方法ですよ。

「スミチオン乳剤」や「粘着くん」は害がない安全な農薬になりますので、野菜や食べるハーブにも使えますよ。

どうしても無農薬にこだわる人は「キラキラ光るテープ」や「黄色の粘着シート」で予防するのがおすすめですよ♪

タイトルとURLをコピーしました